ブログ
-
雑記
今月で最後のBookLiveポイント、使い切ったらBookLive卒業するつもり
今月を最後に、BookLiveの月額ポイントの供与が終了します。正確には、去年の11月に月額ポイント制度を廃止してTポイントに全面移行のですが、既存のユーザーには一年間ポイント制度を続けるとしたのです。それで、この11月が月額ポイント最後の月、ということになりました。 疲れました どのような流れで独自のポイントを廃止してTポイント... -
ガジェット
Amazonプライムビデオは面白く、Amazonという企業は恐ろしい
楽しめているFire TV Stick Fire TV Stickが届いてから数日、自分にとっても意外なことに、けっこう見てしまっています。ドラマの孤独のグルメとアオイホノオなどを見ました。アニメもたくさんありますね。原作漫画のものばかりですが、娯楽といえば漫画の自分にとって、漫画原作のものしかわからないのです…しかし、見てみるとドラマ化して... -
脱Google/ビッグテック/クラウド
Chrome → Safari 移行で一ヶ月 特にいいことはないが続けている
Safari移行を試みて一ヶ月 Chrome飽きてきた、というざっくりした理由で、ChromeからSafariに移行することを試みています(「何度目かのChrome→Safari計画 : 或る阿呆の記」)。一ヶ月以上続いているということは、Safariもそれなりに悪くはないということですが、特に良くもありません。むしろ、Chromeのほうがよかったと思うこともしばしば... -
ガジェット
Fire TV Stick が届きました。Amazonプライム会員なら面白いのでは
誰です? Fire TV Stickが届く Fire TV Stickが届きました。そういえば、期間限定の割引に乗じて予約していました。すっかり忘れていました。どうもこういうことをすぐに忘れてしまう質で、そもそも今Amazonプライム会員なのも、決して意図したものではなく、無料お試し期間にキャンセルするのをすっかり忘れていたという、実によくある話で... -
Mac全般
OSX 10.11 El Capitan インストール フルスクリーン関係は良くなったように思える
El Capitanが正式にリリースされてからもうすぐ一ヶ月経ちます。だいたい情報も出揃った頃合いでしょうか。メール関係で致命的な不具合があったという人もいるようですが、まぁ全体的にはYosemiteから大きな変更はないとのことで、比較的落ち着いたアップデートのようでしたから、MacBook Airにえいやと入れてしまいました。 変わった? まだ... -
LPICを取得する
LPIC 101(Ver4.0) 合格 Ping-tだけで十分のよう
受験しようかな、ということを考えたのがもう三ヶ月ほど前なので(Ping-t で LPIC の勉強をしています : 或る阿呆の記)、随分と時間がたってしまいました。が、ようやく受験にこぎつけることができました。 ようやく受験 受験したのは今年5月か6月くらいにスタートしたVer4.0の101。結果は 700/800 で合格です。正答率は以下。 システムアー... -
ガジェット
Withings Activité の電池を交換。時計がずれると思っていたら…
2016/06/07追記:最初の電池の電池持ちは五ヶ月半でしたが、次の電池は七ヶ月半持ちました。最初の電池なので減っていたのかも。公称八ヶ月は偽りなし、かな。 Activitéの時刻がずれる 気づいたのは一昨日かそれくらいかな。数分ほど、時間がずれていました。不具合かと思って色々調べていたのですが、アプリ自体がWithingsを見つけられず、... -
Mac mini
Mac mini 2012 からもうすぐ3年 とても良いマシン
サブマシンにするつもりでした。今、立派にメインマシンとして働いているMac mini。もう3年も前のマシンなのだと思うと、まだまだ第一線なのが嬉しいやらちょっと寂しいやら、複雑な気持ちです。 Mac mini Late 2012 から3年 三年前、私はまだノートパソコン(MacBook Air)のみMacを使っていて、デスクトップではWindowsから離れられずにい... -
LPICを取得する
LPIC 101 試験予約 直前だと週末は難しいようで
LPICのジュニアレベルを来週月曜日に予約 ジュニアレベルか…と、名前にちょっと打ちひしがれる気持ちがありつつ、LPIC 101の試験予約をしました。現在はLPIC level1の移行期で、Version 3.5とVersion 4.0があり、腕試しとして受験する私は当然新バージョンのほうを選択したのですが、このVersion 4.0の名前がJunior levelとかそんな名前でし... -
PC/タブレット/スマホ
Windows 10が未だこない私の初代Surface Proはいつ死ねるだろう
Windows 10がこない 最近、Windows 10が自動アップデートにより勝手にダウンロードされる、という件で話題になっていたようです。その一方で、私は初日の7月29日より前に予約していたにも関わらず、いまだにWindows 10が降りてきません。いい加減イメージファイルから自分でやろうかと思うこともあるのですが、そんなにWindowsをいじりたいと...