ブログ
-
「米を減らし続けたら、米が足りなくなった。なぜなのか」←今これ
最近毎日「山下一仁」という名前を見ている気がするのは、僕が購読しているRSSでどこかのメディアに何かしら記事が載っているからだろう。なんだか連載小説を読んでいるような気分である。この方は元農水省に勤められていた人で、ネットで日本の農業問題について調べると必ずといっていいほど記事に行き当たる。 特に最近は米価の高騰にあっ... -
日記が続かなくても気にしなくていい、は本当か:三日坊主と空白の間
日記を続けるうえで重要なことは、日記が続かなくても気にしないことだ。これは多分続いている人はだいたい頷いてくれるだろう。実際たまに聞くノウハウ、というよりは気構えでもある。人の気分を楽に人の気分を楽にさせる言葉だから、言いやすいというのはあるだろうな。 一方で、これは或る種の奥義というか境地みたいなもので、「そうか気... -
「価値観をアップデートしよう」という価値観はアップデートの対象になるか
20年くらい真面目にやってると、「かつて一世を風靡した考え方がボロカスに言われてダメだしされて新しい何かが出てくる」体験がボコボコ出てくる。そうするとかつての隆盛を思い返して「ありゃいったいなんだったんだ」という気持ちと、今の流行についても「これもか?」という気持ちになる。 進歩とサイクル 正直それは進歩というよりサイ... -
オンラインで睡眠薬を安価に調達する(処方箋なし)
まず断っておくと、この方法は医師の診断を通さずに睡眠薬を調達する方法だが、推奨していない。当然ながら保険も適用されない(それでも安い)。医師の診断付きで、メンタルクリニックなどに行かずに睡眠薬を手に入れたいなら、オンライン診療を受診する方法があり、それについては以前記事にしたので参考にされたい。 飲んでいる薬 エスゾ... -
AED論争:男か女か、それが問題らしい
本記事は、XなどSNSでホットでファイアーなトピックであるAED論争について、パタパタと内輪で仰ぎつつ論点を整理し、自分の立ち位置を見つめるための一つの見方を提示するものです。 AED論争とは、男性が女性にAEDを使うことはリスクがある(なので、使わないほうがよい、などの立場表明)という、初めて聞くとギョッとするものだが、まぁな... -
7年前のプロiPad Pro 12.9インチ第3世代(2018)は2025年でも最前線で戦えるのか?
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。 まぁ正直いくらProの名前を冠したところで、ガジェットは現実こそリアルの世界なので2025年にもなるとApple A12Xはだいぶ厳しい。ほとんどのストレージにおいてはメモリが4GBしかないのも厳しい。とはいえ老いてもiPad Pro、画面の美麗さやスペックを超えた体感などは確かに健在でもあるため、用途を絞れば... -
12.7インチ大型AndroidタブレットLenovo Yoga Tab PlusのProductivity Modeで送る最高の非生産ソシャゲライフ
Lenovo Yoga Tab Plusは12.7インチの大型に入るAndroidタブレットだ。持っていたiPad Pro 12.9インチ第三世代(2018年のやつ)がいい加減つらくなってきたこともあり、新しい大型タブレットが欲しかったのだが、iPad Proは知っての通りバカ高い。なのでこの際Androidタブレット、俺たちの中華タブRoll over Trumpを物色していた。それでXiaomi ... -
トランプ関税から世界を救ったサムライがいるらしい
上がったり下がったりしているトランプ関税だが、噂によるとトランプに追加関税を一時停止をさせたのは、なんとあの農林中金ではないかと言われている。 邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース この記事にある邦銀が農林中金ではないか、とまことしやかに言... -
トランプ関税を気にしつつ今持ってるS&P500とか今後の株とか考える会
トランプ関税が上がったり下がったりすることによって、世間もまた上がったり下がったりしている今日この頃、あの爺さん今めっちゃ気持ちええやろなと思うと、世の中というのは実にくだらないものだなぁと思う。 まぁくだらなくても腹は減るわけで、とりあえず僕は自分のポートフォリオを見直している。三十代後半独身男性にとってそれは命の... -
転売ヤーはなぜ嫌われるのか・改
以前、「転売ヤーはなぜ嫌われるのか」という記事を書きました。このテーマは関心ある人も多いと思うんですが、カジュアルなタイトルとは裏腹に、15年以上個人的に考えてきたことでもあったため、僕が書いてきた記事の中でも長大かつ異様に複雑な構成の記事になってしまいました。さすがにちょっとなぁと思われたので、本質を抽出したいてい...