[最終更新] 2017年7月18日
次姉が先日新しくなったiPad Pro 12.9インチ + Apple Pencilを購入した。珍しく家に寄っていかないかというから何かと思ったら、さんざっぱら自慢されてしまった。羨ましい。とても欲しくなってしまったが、私にはiPad Air 2があるし、これとスタイラスペンの組み合わせだって捨てたものではない。
iPad Pro + Apple Pencil
iPad Pro + Apple Pencilの組み合わせが思っていたよりもだいぶよかった。本当に滑らかで、まるで紙に鉛筆で書いているようだった…いや、Undo, Redoや色も自由自在で、他コンピュータとのやりとりの親和性もあるのだから、もはや紙を超えているか。
次姉がiPad Pro 12.9インチをついに購入したらしく、それをさんざっぱら自慢されてしまったのだが、これが確かに良かったのだ。以前店頭で旧モデルのものを触った時には、むしろ「想像よりもよろしくないな?」と思ったのだが、その時とはまるで違う。
アレがたまたまよくないものだったのか、それともニューモデルがパワーアップしたということなのかはわからないが、少なくとも、次姉の持つiPad Pro + Apple Pencilは抜群の書き味で、私の物欲を大いにそそった。
「使える」と「使いやすい」の隔たり
お絵描きが趣味の次姉は大きな液晶タブレットを持っているが、最近はPCを起動するのが億劫で離れていたらしい。しかし、iPad Proを購入してから、また描くようになったらしい。曰く「これならベッドで寝ながらでも描けるしね」とのことで、なるほどそういうことは非常に大事だと思う。
電子書籍についても、PCさえあればいくらでも読むことは可能なのだが、ではPCで電子書籍を読むかと言えば、あまり読まない。少なくとも私は読まない。適切なサイズと使い勝手のデバイスがあるからこそ、電子書籍を読もうと思える。
「使える」ことと「使いやすい」ことには大きな隔たりがある。「PCさえあれば全部できるのだからスマホもタブもいらない」という人はこの2017年にもいるが、多くの用途において、必ずしもPCが適切なデバイスとは限らない。適材適所というやつだ。
メモに使う程度ならばAirでも
では私にとってiPad Proが適切なデバイスかというと、それは微妙なところである。次姉と違い私の絵心はいわゆる画伯レベルだ。次姉のように達者な絵が描けるわけでもないので、少なくとも絵描きの用途において、10万円以上するiPad Proなど私には猫に小判、豚に真珠。贅沢な代物。
絵は描かないが、仕事でiPad Air 2 + スタイラスペンを使ってメモ書きをすることは多い。メモと言っても走り書きの適当なものではなく、たとえば試験時にやったことを、後で参照し、再現できる程度に細かく色々なことを書いている。以前は紙のノートに書いていたのだけれど、後々資料としてまとめるときに、わざわざ写真を取って加工しアップロードするなどの一手間をかけていた。それが億劫で、iPadを使いメモを取るようになったのである。
その程度の用途においては、現状のiPad Air 2 + スタイラスペンでも決して悪くない。iPad Pro + Apple Pencilにはとてもかなわないと思ったけれど、少なくともその組み合わせの半分、いや1/3程度の値段であることを思えば、悪くないどころかこれが”適切”ではないかと思う。
…などと考えて我慢しているが、元より大型タブレットを長年渇望していた私なので(「12インチ以上の大型のAndroidタブレットが欲しい – 或る阿呆の記」)、そのうちにiPad Pro 12.9インチは買ってしまいそうだ。
ちなみに、私がiPad Air 2使っているスタイラスペンはこれ。ADONIT PIXEL。Bluetooth対応でパームリジェクション機能付き。パームリジェクションは本格的に使おうとすると誤作動が多いが、ちょっと使う程度ならば良い具合に機能してくれる。メモアプリはGood Notes。アプリ大事。
関連記事
iPhone/iPad の記事
- [2017年12月12日] 独自ドメインのメールをGmailに転送してエイリアスしてiPhoneのメールアプリで送受信するのに苦労した話
- [2017年12月11日] お名前.comのメールをiPhoneで使う設定をして、Temporary authentication failureが出た時の対応
- [2017年12月1日] Xperia Z3が壊れたのでiPhone 8 に買い替え
- [2017年9月14日] iPhone X雑感…確かに凄いが、いったいこれで何するものぞ
- [2017年7月31日] 最近またAndroid版Apple Musicの調子が悪い…ダウンロードできない
- ---本記事---
- [2017年6月7日] WWDC2017雑感:ハードもソフトも
- [2017年5月28日] ナイトシフトは使ってみると確かに目に優しい感じがする
- [2017年4月30日] iTunesで”this item in not eligible for the icloud music library”と言われた時の対処
- [2017年3月26日] iPad新型(2017)出ましたね。これからタブレット買う人にはオススメです
- [2016年12月25日] ようやくiOS 10.2 でスクリーンショット無音化が可能に
スポンサーリンク