[最終更新] 2016年11月28日

iPadをディスプレイ横に設置して使用するために、タブレット用のスタンドを購入しました。これまではブックスタンドを流用していたのですが、最近は本はすべて電子化してしまっているので、ブックスタンドとして使うことはほとんどなく、もっぱらタブレットスタンドとして使っていました。しかし、タブレット用途してはブックスタンドは色々と便の悪いところもあり、今回タブレットスタンドの購入に踏み切ったのですが、これが思いの外良かった。
やはり専用品は利点が多い
今回購入したのはこの製品です。iPad Pro用と謳っていますが、別に小さい分には問題ないので、iPad Air2用に購入しました。
これまではブックスタンドを流用していて、まぁそれでも良いかと思っていたのですけれど、やはりブックスタンドにタブレットをおくのは見た目に不格好です。高いものでもありませんから、タブレットスタンドを今回購入してみました。
いざ使ってみると、やはり専用品はよく考えられています。まだ使い始めて二週間ほどですが、なかなか気に入りました。ブックスタンドと比較して、このタブレットスタンドには以下のような利点があります。
- コンパクトである
- 角度がすぐに変えられる
- 下から充電できる
- デザインがAppleっぽい
今まで使っていたブックスタンドでは、これらがうまくできませんでした。しかもページを固定するための「止め」が、タブレットスタンドとしては邪魔だったのですが、当たり前ですけれどそれもなくなり、ハッピーです。充電用に下にホールがあるのも有難い。
また、下記のように大きさもコンパクトで、また明らかにApple製品を意識したデザインなので、見た目にもスッキリしました。

使ってみれば、便利なものです。もっと早く買えばよかったかな。
タブレットはPCとセットで使うとなかなか効果的です。特に書籍の電子化などをしている人にとっては、素晴らしい資料参照用デバイスです。タブレットを持っている人にはオススメです。
関連記事
iPhone/iPad の記事
- [2017年5月28日] ナイトシフトは使ってみると確かに目に優しい感じがする
- [2017年4月30日] iTunesで”this item in not eligible for the icloud music library”と言われた時の対処
- [2017年3月26日] iPad新型(2017)出ましたね。これからタブレット買う人にはオススメです
- [2016年12月25日] ようやくiOS 10.2 でスクリーンショット無音化が可能に
- [2016年12月11日] iPhoneやiPodで撮影した写真がアメブロなどで横向きになる場合の対応
- ---本記事---
- [2016年11月1日] Apple TV 第2世代をiOSデバイスからBluetoothで検出することはできない
- [2016年10月14日] iPhone 7は買わずにもうしばらくXperia Z3で粘ろうか
- [2016年10月3日] iOS 10のシャッター音がいくらなんでも大きすぎてiPhone購入を躊躇うレベル
- [2016年9月8日] このiPhone 7は欲しい…FeliCa対応、256GB、防水、円高…Macはなし
- [2016年7月18日] iPhoneでSuicaが使える日も遠くない?
スポンサーリンク