ブログ
-
生活家電
アクアの食洗機は全然だめらしい
記事タイトルに日付をいれなくていいかな、なにか鬱陶しい。いや、でも表題に日付を入れることで、日記記事であって主題があるわけではないことが明示的になるので、まぁやっぱり入れておいたほうがいいかな。いや、そんなこと考える必要ももはやないのか。 ブログってユーザは検索してくることを前提にしていて、一記事一テーマが基本なんだ... -
雑記
Amazonブラックフライデーセール
誰とも話したくないが、そういうわけにもいかないし、本当に誰とも話さなかったら、たちまちのうちに枯れ果ててしまうだろう。僕の年齢では家庭を持って子育てをしている人も多いが、もしそうしていた場合、家の中でさえも常に気丈に振る舞う必要があると思われるが、いったいぜんたいみんなそういう苦行をどうして耐え忍ぶことができている... -
雑記
Twitterが面白い
Amazonのブラックフライデーセール始まったんだけれど、セール対象品が微妙過ぎてあんまり食指が動かない。今もAmazonのセール品を見ているんだけれどうーん。 で、結局日用品を補充するだけになっている。ポイントアップキャンペーンをやっているから多少お得とはいえ、せいぜい3%程度の話なので微々たるものである。 買うのはいいんだけれ... -
雑記
イーロン・マスクはインターネットをやろうとしている
Twitter劇場が面白い。ニュースを追いかけているだけでも楽しい。メディアでは醜聞ばかりだが、Twitterの中ではイーロン・マスクの改革を歓迎している声がたくさんある。 特に旧運営によって凍結やシャドウバンされていた人たちがどんどん解放されていっていることについては、喜びの声のほうが明らかに大きいと思う。消されるべきではなかっ... -
雑記
note退会した
感謝せよ、勤労を感謝せよ。なんだかんだで労働は尊い。仕事は尊い。仕事こそ価値。仕事とはひとえに現場である。開発である。運用である。保守である。 もちろん営業も広報も仕事だ。価値の伝達は確かに仕事だ。しかしそれそのものが価値ではないことには注意しなくてはならない。無価値なものを伝達するのは仕事ではなく害悪だ。 仕事は常... -
雑記
ワクチンは4回までらしい
また月曜日が始まる。今週は勤労を感謝してもらえるので、それだけを心の支えに頑張る。頑張る……。 純粋に疲れていると思うことが多い。なんでこんなに疲れているんだろう。ネガティブになってはいけないと思うが、そう気負うことによってまた疲れている気がする。うーん。 生活・ニュース ベッドを捨てたい ずっと考えているのだが、踏ん切... -
雑記
これからのTwitterはハードコアらしい
最近飲みすぎていけない。つい飲んでしまう。恐らくはストレスで。これはいけない。まったくよくない。わかってはいるんだが、飲んでしまう……。そして飲むと、どういうわけか体が炭水化物を欲し始める。なぜなんだ。我慢できることもあれば、抗えないこともある……。 ニュース Twitterはハードコア イーロン・マスクの大暴れが止まらない。Twi... -
雑記
ポーランドにミサイル
相変わらず眠れない日々が続く。でも日中になると眠くなる。自律神経の問題なのだろうと思う。不眠はセルフ・ネグレクトだという。僕はずっと自分に対して懲罰をしているのだろうか。しかしそう言われてもな。どうしようもないじゃあないか……。 ニュース ポーランドにミサイル着弾 夜中眠れなくてTwitterを見ていたら、衝撃のニュースが目に... -
雑記
イーロン・マスク大暴れ
軽いうつ気味でも、頑張って家事をすると一定程度の気力がわく。掃除や料理をしていると、生きている実感に近いものがわく。以前はたまに山に登る(日帰り、低山専門)こともあったが、自然の道を踏みしめている時なんかも生の実感のようなものを感じた。結局人間はどこまでいってもそういう生きものなのだなと思う。良くも悪くも。 ニュース... -
雑記
FTXなんやねんなもう
定期的に日記的に毎日記事を書こうとして、すぐにやめる病。もう10年以上ブログやっているのに、未だこの悪癖はなおらないのであった。まぁでも、気が向いた時にこういうことを始めて、気が向かなくなったらやめられるのが個人ブログのいいところ。こんなに自由気ままで楽しい個人ブログが廃れてしまっているという事実(´・ω・`) 生活 掃除 ...