ブログ
-
Mac mini
なんだかんだで純正MagicTrackpad代替としてT651を使っている
MagicTrackpadの調子が悪くなって久しいです。ポインタがびょんびょんとアクロバティックに飛び回る現象が、常にではないものの時折くらいの頻度で起きます。買い替えなきゃいけないかなぁと思ったら、調べてびっくり1万円。たしか私が購入したときは6,000円足らずだったと思うのですが、円安の影響はここにもきていました。 失敗したかなと... -
Mac全般
Mac の Airmail 2 で Google の2段階認証を利用する
Airmail 2 で Google2段階認証を利用するには Googleの2段階認証(2-step verification)は、セキュリティの観点から是非とも設定しておくべきものではありますが、アプリ側にも対応が求められるので厄介なところでもあります。Mac のメールクライアントアプリ、Airmail 2でGoogleの2段階認証を利用する手順を記述します。参考:「Airmail — Gm... -
自宅サーバ/VPS/クラウド
Ubuntu 15.04 で2TB超え(3TB)のHDをマウントする(CUI)
久しぶりにUbuntuを使うと、設定ファイルの書き方など変わっているところもあり、多少戸惑いました。本記事では、Ubuntu 15.04上で、CUI、すなわちコマンドラインにおいて、従来のMBRでは扱えない2TB以上のハードディスクをマウントする手順を書きます。他のディストリビューションでも同様ですが。 手順 ハードディスクを認識しているか確認... -
雑記
サイレントギターにBluetoothのトランスミッタをつけて無線化はやはり失敗に終わる
日本の住宅事情が生んだサイレントギター サイレントギターは、音の鳴らない模擬的なアコースティックギターです。ギターのボディがただのプラスチックの枠になっていて、初めて見た時はギョッとしました。そんな構造ですから当然音はほとんど鳴らないのですが、アンプを内蔵しているので、そのままヘッドホンに繋いで練習することができます... -
雑記
Evernote Food が2015年9月30日にサポート終了
お知らせ:Evernote Food のサポート終了について - Evernote日本語版ブログ Evernote ナレッジベース | Evernote ショックです。Evernote Foodが、来月の9月30日をもってサポート終了となりました。以降も過去の記録の閲覧はできるようですが、新しく記録を取ることはできないようです。 食事記録アプリ Evernote Food が来月終了する Evern... -
ガジェット
ガラポンTVで色々ハマっている…タコ足配線の罠、Androidアプリのパスワード文字数
ガラポンTVを購入しました。ガラポンTVとは、ワンセグで同時に8ch受信しすべて録画したうえで、後からPCやスマホから視聴することができる製品とサービスです。検索をかけることもできるので、TVのメリットとネットのメリットをうまいこと掛けあわせたものと言えます。元々テレビは見ない方なのですが、最近実家で暮らしているので、家にテレ... -
Mac mini
iMac も欲しい
(2023-10-28 追記) なんとなく懐かしく読み返しましたが、結局ついぞiMacを一度もポチることがないまま今に至りますし、多分人生で一度もポチることはないのではないかと思われます。ディスプレイっていろんな用途で使いますし、使い回したいので……。 私が現在メインに使っているデスクトップマシンはMac mini 2012です。たいへんバランスの... -
Raspberry Pi
Raspberry Pi で温度センサ LM75B を使う
Raspberry Pi(以下RPi)で温度センサ LM75B を使用します。日本ではスイッチサイエンスから、本記事作成時点378円でbreakoutが売られています(「LM75B温度センサ(I2C接続) - スイッチサイエンス」)。スイッチサイエンスはAmazonでも販売しています。Amazonにもあります。 手軽に使える RPiはUSBも備えているので、単純に温度を測りたいだ... -
雑記
Google Play ストアのレビューが随分と汚い
最近、いまさらながらTwitterを始めました。理由としては、あまりにもWindows 10が来ず、さりとて自分でisoをダウンロードしてインストールするほど欲しいというわけでもなく、しかしこの心情をブログで吐露するには大仰過ぎる、ということで、衝動的にTwitterアカウントを取得して呟いてしまった次第です。Windows 10が来ない、と呟いて満足... -
Mac mini
Mac用トラックパッド T651 購入。BTT使えなかったのですね…
追記:購入して二週間後のレビュー なんだかんだで純正MagicTrackpad代替としてT651を使っている : 或る阿呆の記 純正のトラックパッドが高いのでT651を購入したが… 以前よりトラックパッドの調子が悪いということは書いてきましたが(「最近Magic Trackpadが不調、いつの間にかの値上がりに驚く : 或る阿呆の記」)、円安の煽りを受けて純正...