ブログ
-
プログラミング
JavaScriptのrepeat()のポリフィルを読む
とてもつらいことに、開発中のサービスでIE11対応のお達しが出た。それまでまぁ対応しているようないないような、まぁしてないんだけどと曖昧な態度でのらりくらりとかわしてきたのだけれど、そうもいかなくなり。 ということで、ECMAScript 6で追加された仕様であるStringのrepeat()が使えなくなり、ポリフィルで対応することになった。読ん... -
雑記
2019年あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます。年末年始は実家に帰っていました。MacBook Airを持っていったところ、電源ケーブルを忘れました。30分でバッテリーが切れました。1.3kgのアルミのおもりと化しました。 今年もよろしくお願いします。 おめでとうございます 2019年になってから一週間ばかりが過ぎようとしているのに、あけましておめでとうも... -
プログラミング
iOSデバイスだけブラウザバックでキャッシュを利用されて困った、しかもサーバー側の環境によって異なる
Webサービスのリリースで、最近iPhoneなどiOSデバイスだけ表示がおかしい、ということがあった。調べてみると、どうやらiOSデバイスでブラウザバックをしたときに、JavaScriptで前の値が残っていて、それに起因するエラーであった。 iOSデバイス以外では再現しなかったし、もっといえば開発環境でも生じない事象で、なかなか悩まされた。まぁ... -
雑記
朝まで残業、休出、最後の砦はやすやすと破られた。手当て等つくわけでもないサービス残業
自分の今いる会社は現在大きな問題に直面していて、有り体に言えばマネジメントが一切機能していない状況である。残業が常態化しており、もとより危険な状態ではあったが、完全週休二日制だけは守られていて、それが最後の砦だなぁ、なんて思っていたのだけれど、今回ついに、日付を変わって明け方までの残業、さらに休日出勤と重なり、最後... -
PC/タブレット/スマホ
Windowsタブレットがお亡くなりになった…次買うならChromebookか
時々使っていたHPのWindowsタブレットが、うんともすんとも言わない。どうやら、引越しのドタバタで故障してしまったらしい。特にカバーをかけることもなく、ダンボールに突っ込んでいたし、色々な衝撃があったのだろうか。壊れてもいいやとは思っていたものの、いざ本当に壊れるとうーん。 あまり有効に活用できていなかったし、Windowsマシ... -
サービス開発
Windows 10をインストールした後に導入しているもの
Windows 10をインストールした後、個人的に導入しているアプリのメモ書き。ハードウェア固有のものもある。あまり余計なものは入れないようにしているつもり。 WSLのおかげでWindowsでも色々なことができるようになった。有り難い。 アプリケーション ブラウザ Google Chrome メーラー Thunderbird マウス用 Sculpt Comfort Mouse (スカルプ... -
自宅サーバ/VPS/クラウド
S3に有効期限のあるURLを作って画像ファイルをPUTする
別に画像じゃなくてもよいが。普通はアクセスできないS3のバケットに、一時的にPUT可能な署名付きURLを作成する。で、作成したURLにテストとしてcurlコマンドで画像をアップロードする手順のメモ。 curlのところでいつも忘れる。 環境 クライアント: Mac, High Sierra S3バケットの用意 バケット名はtestdayo-sample-uploadとする。 で、アク... -
雑記
絶叫隣人、怒鳴り声。隣人トラブルで引っ越した話
このサイトは初めてもう6年ほどになり、そこそこの更新頻度を保っていると思うのだが、先月は珍しく一度の更新もなかった。というのも、先月は仕事もプライベートも色々なことがありすぎて、身も心も非常に疲れてしまっていたからなのだが、その原因の大きな一が、隣人トラブルである。最終的に、私は超特急で引っ越すことになってしまった。... -
Mac mini
Mac mini 2018は購入したい
待ちに待たれたMac miniの新型がついに発売された。2014以来だから実に4年ぶりだが、2014の内容がアレだったので、感覚的には6年ぶりのような感じだ。 事前のリーク内容から、6コアは期待していたものの、メモリ換装の解禁は非常に意外だった。方向性を改めたんだろうか。 メモリを自分で変えられるなら、店頭モデルもありなので、しばらくは... -
PC/タブレット/スマホ
G Suiteでメールエイリアスやグループメールやらで割り当てられた以外のメールアドレスを利用する
G Suiteでは各人にメールアドレスが割り当てられるが、それ以外のアドレスが必要になる時がある。たとえば部署を代表とするメールアドレスが必要であったり、まぁなにかしら別人格としてのメールアドレスが必要であったり。 その場合、主にメールエイリアスかグループ機能を利用することになる。 割り当てられたメールアドレス以外を使いたい...