ブログ
-
雑記
今さらレジ袋有料化は義務ではなかったと言われても
ここ最近になって、急にあの鳴り物入りで始まったレジ袋有料化が実は義務ではなかったという言説を頻繁に目にするようになった。 レジ袋有料化は義務ではない。単なる「強い推奨」にすぎなかった、政府が答弁 | 日刊SPA! 自分としてはレジ袋に値札をつける行為自体は悪くないと思っていて、いる人がお金を出して購入するのは当たり前の話だと... -
ブログ運営
2022年改正個人情報保護法でGoogle Analytics使うのに結局同意ポップアップはいるのかいらないのか
という長ったらしい記事タイトルになってしまったわけだけれど、2022年4月1日から施行された改正個人情報保護法でCookieの扱いが厳しくなったぞという話で、それに付随してCookie使っているGoogle Analyticsも厳しくなったんじゃないの、具体的にはあのウザったらしい同意ポップアップいるんじゃないの、という話。 結論を書くと、恐らく不要... -
Raspberry Pi
RAK7246にBasic Stationを入れてAWS LoRaWAN NetworkServerに接続
自前で作る多分最安のLoRaWAN Gateway。プライベートでLoRaWANをいじる奇特な人にはいいかもしれない。 Raspberry Pi Zero WにLoRaなHATを載せたRAK7246を使う。 Take Your First Step into the IoT World with RAK7246 and RAK7246G - RAKwireless - IoT Made Easy RAK7246GはGPS対応。ちゃんとやればClass Bもできるんだろうけれど、今回は... -
雑記
eatsパスの使い勝手は微妙
最近、eatsパスを使っている。eatsパスというのはUber Eatsで配送料が無料になるというサービスだ。通常は月額498円するのだが、Amazonプライム会員は4ヶ月間無料のキャンペーンがあり、お、それならと思って使ってみた。出前館は時々使うけれど、Uber Eatsを利用するのは久しぶりである。 それでまぁしばらく使ってみたのだけれど、うーん……... -
雑記
オジサンが美少女になったら、そりゃもう無敵のチートだよ
Twitterを眺めていると、美しい令嬢に転生したオジサンみたいな漫画の広告が流れてきた。見た瞬間にふふっとなって、まぁ特にその後読んではいないのだけれど、しかし考えてみて、異世界転生もののどんな特殊力よりも、相当なチートだなと思った。 美貌という才能 美しい女性というのは生まれながらにして宝石を身に纏っているようなものだ。... -
ガジェット
JIS配列キーボードのWindowsノートPCを、変換・無変換を生かしたままUS配列にする(ついでにEmacsキーバインドにも対応する)
(追記)コメント欄にFakeymacsの作者さんより、Fakeymacsで日本語キーボードのUS配列対応がなされていた旨のコメントがありました。神様ありがとうございます。ありがとうございます。ありがとうございます。なので以下の記事ではなんかゴチャゴチャ書いていますが、Fakeymacsの設定一発でまるっと解決です。本当にありがとうございました。... -
雑記
悪天候の日の出前と、金とサービスの薄い繋がりについて
先日東京は大雪で、出前館は早々に営業を打ち切っていたらしい。まぁ悪天候の日は配達しづらいうえに注文は殺到するであろうし、実際見てみたら平気で3時間待ちなどの店があったから、なかなかたいへんだろうな。 それで、こういう日になるといつも目につくのが、Uber Eatsや出前館、ピザの配達などについて、Twitterで「配達員に配慮しろ」... -
雑記
人間ドックに行ってきた
先延ばしにしてきた人間ドックを受けてきた。採便が2日分あることに気づかず、今日の夜中慌ててひねり出す羽目になってしまった。2日分あることを、採便の袋を開けないと気づけ無いのはちょっとしたトラップな気がする。いや、ちゃんと前もって中全部確認しなさいよ、という話なのだが。働きはじめて事務仕事も気をつけるようになったものの... -
雑記
趣味の継続は困難かつ必要なもの
僕にしてはよく続いたと思うが、やはり継続的なブログ更新ほど難しいものはない、ということを再確認した。例によって、早速更新が滞っているからだ。 やめたらいいじゃないか、なんの役に立つんだという気持ちが芽生えてくる一方、僕が一番続いてる趣味らしい趣味だということを鑑みて、もうちょっと粘ろうかな、という気もしている。多分も... -
雑記
2022年1月27日 Promise、BTC、WordPress
こうして毎日日記的な記事を書いてみると、ブログの記事で一番難しいのは書き出しだと再認識する。書き出しが書けないばっかりにお蔵入りになったブログ記事は無数にあるはずである。いやほんとに。 なので、所詮個人の日記であるので、あまりこだわらずにやっていこうと思う。 今日のトピック。 Promiseはつらいよ BTC自動トレードプラグラ...