[最終更新] 2022年12月24日
誰とも話したくないが、そういうわけにもいかないし、本当に誰とも話さなかったら、たちまちのうちに枯れ果ててしまうだろう。僕の年齢では家庭を持って子育てをしている人も多いが、もしそうしていた場合、家の中でさえも常に気丈に振る舞う必要があると思われるが、いったいぜんたいみんなそういう苦行をどうして耐え忍ぶことができているのかと不思議に思う。こういう時は独り身でよかったとも思うが、あるいは独り身だからこうなのかもしれないとも思う。
生活・ニュース
Amazonブラックフライデーセール
残念なことだが、Amazonはサクラだらけでもはやまともに買い物できる状態ではない。常にサクラチェッカーを使ってサクラレビューを確認しなくてはならない。サクラレビューのコストは製品のクオリティに1mmも寄与しない。
しかしサクラチェッカーを使ってみると、上から下までサクラレビューで溢れていることに気づく。おい、サクラじゃない製品はないのか。
で、結局サクラチェッカーの合格メーカーから検索するほうが早い、ということになったりする。メーカーの製品はしばしばセールの対象外だ。しかし、信頼できる。
というかもう、Amazonの検索ボックスよりサクラチェッカーの検索ボックスから検索したほうが良い。サクラチェッカーは素晴らしいサービスだ。称賛に値する。しかしAmazon、お前はそれでいいのか……。ベゾスはサクラチェッカーの開発者に株でも贈呈すべきだろう。
GoogleにせよAmazonにせよ、昔はユーザがみたいものを探そうとしていたと思うのだが、最近はプラットフォームが見せたいものを見せようとしているように感じる。
楽天カード更新
まぁどうでもいいんだけれど、楽天カードが新しくなった。VISAのメインは楽天カードにしている。楽天ペイが出来てから、楽天ポイントは残らず使えるようになったのでよかったと思う。まぁ楽天ペイが使えるところはそんなに多くないのだけれど。まぁでも、楽天市場よりは使う。ポイントが使いやすいことは大事。
そういえば、SBI証券はTポイントをもらえるのだけれど、TポイントもPayPayポイントに交換できるようになって格段に使いやすくなった。
英語
仮定法わからない
仮定法マジでピンとこない。文法の問題集ではなんとか解けるけど、日常会話のスピードでとてもぽんぽん出てこない。うーん。例文で覚えるのがいい、といっているし、これについては瞬間英作文的なことをやるのがいいのかもしれない。
関連記事
日記 の記事
- [2022年12月6日] ChatGPTはとりあえずスニペット保管庫代わりにはなりそう
- [2022年12月5日] ユニバーサルコントロールでYouTubeボックスと化したMac mini
- [2022年12月4日] ユニバーサルコントロールは便利なのでYouTube視聴が捗る
- [2022年12月1日] 2022年ももうすぐ終わる
- [2022年11月30日] アクアの食洗機は全然だめらしい
- ---本記事---
- [2022年11月27日] Twitterが面白い
- [2022年11月25日] WindowsでHEICをjpegにするお仕事
- [2022年11月24日] note退会した
- [2022年11月23日] ワクチンは4回までらしい
- [2022年11月20日] PHPを8.1に上げた
スポンサーリンク