Evernote Foodのサポート終了が表明されてもう二週間以上たちました(「Evernote Food が2015年9月30日にサポート終了 : 或る阿呆の記」)。当ブログの記事にもいくらかのアクセスをいただいているようですが、あの記事は私のショックさを愚痴った記事なので、残念ながら解決に至る方策については書いておりません。公式では、Evernoteアプリを使うことでEvernote Foodの代わりになるといいます。今回、本当にEvernoteでEvernote Foodの代わりになるのか、しばらく使ってみた感触について書きます。
Evernote Foodのよかったところ
そもそもEvernote Foodの便利なところはどこだったか、まず整理します。私にとっては、ですが。
- ワンタップで写真を取り、特定のノートブックに新規作成できる
- 自動で名前が入力される
- GPSに基づき、お店の検索ができる
- あとで写真を中心にした一覧表示ができる
これらが公式のEvernoteアプリで満たされれば、私としては文句がありません。すべてでなくてもよいのです。もとより100点は期待していません。妥協できるレベルというのはあります。
実際に使ってみて…微妙。かつプラットフォームによってまちまち
結論からいうと、完全な代わりにはならず、妥協すれば使えないことはない、といった具合です。ただ、iPhoneなのか、iPadなのか、Androidなのかで、アプリの挙動が微妙に変わるのは慣れが必要というか、あまりいただけないなと個人的には思います。デバイスを選ばないところに、Evernoteの良さがあると思いますので…。
ワンタップは問題ないが、特定のノートブックに保存は難あり
Evernoteアプリを起動したら、カメラボタンで即新規作成モードに入りますので、その点についてはあまり問題ないかと思います(Androidスマホでは+->カメラで2タップ必要でしたが…)。写真も複数撮影することができます。しかしながら、ノートの保存は難があるように思います。デフォルトの保存場所と、Evernote Foodで使っていた保存場所は異なる人が大半でしょう。もし、EvernoteをEvernote Foodのためにしか使っていなければ、問題ないでしょうが。…考えてみれば、スマートフォンでEvernoteのノートを作成することはこれ以外にないので、それでよいかもしれない、とふと思いました。
保存するノートブックの指定については、プラットフォームによって挙動が異なるようです。というのは、AndroidやiPadでは、撮影してそのままノートブックの場所を変えられたのですが、iPhoneではまず既定のノートブックに保存されます。そして、後で改めてそのノートを編集するのですが…やや面倒です。また、この操作性から、コメントを残すことが面倒臭いと思います。私はめったにコメントしないので、よいですが。
名前入力は難あり
ノートブックに自動で名前をつけてくれるのは、地味ながら良い機能でした。朝、昼、晩、本当にそれくらいでよいのですよね。Evernote公式アプリでは、作られるノートがすべて食事絡みである、という前提はもちろんありませんので、この機能については残念ながら妥協しなくてはいけません。
お店の検索は難あり
Evernote Foodでいいなと思ったのは、外食時にお店を検索し、一覧から選択できることでした。選択すると、自動でタイトルに反映される。シンプルだけど嬉しい機能だったと思います。Evernoteアプリでは、ちょっとむずかしい。お店を探せないことはないのですが、一覧形式ではなく、地図上から探してピンをたてる…これはちょっと常用できません。
写真の一覧表示はまぁまぁ
Evernote Foodのノートブックを開けば、まぁ写真とタイトルがずらずらと並びますので、これについてはよいかなと思います。カード形式にすれば、だいぶそれっぽい。
ところで重すぎないだろうか
今回の件でEvernoteアプリをちょくちょく使うようになりましたが、非常に重いような気がします。特にiPhone。私のiPhone 5はもはや二世代…いや三世代遅れではありますが、RAM容量については長いこと据え置きでしたし(今回のiPhone 6Sでようやく2GBになるようですね)、やはりちょっと重い作りのように思えるなぁ…。RAMが2GB以上あれば、問題ないと思うんですけどね。iPadとXperia Z3では問題がなかったので…。
OSXでも、もっともよく落ちるアプリの一つなんですよね、Evernote…あらゆる意味で、アイコンどおり象のようなアプリケーションです。愛用してはいるのですが…時々、これは私の嗜好に本当に合っているのか?と思うことがあります。
使えないことはないが、妥協点は多い
使えないことはありません。完全な代わりにならないことは、まぁわかっていたことではあります。しかし、やはり妥協点は多い。個人的にはノートの保存場所、タイトル、それとお店の検索が残念です。まったく許せないというほどほどでもないので、もうしばらく使ってみようとは思っています。工夫すれば、それらしい使い方が思い浮かぶかもしれない。
それにしても、Evernote Foodは良いアプリだと思いますし、大きすぎる本体に小回りのきく専用アプリ、という立ち位置は悪くないと思うのですが、どうして開発中止なのでしょう。本当にEvernoteでEvernote Foodの代わりになると、公式で考えているのでしょうか…確かに一部できないこともないのですが、このアプリをわざわざ立案して、作ってきた人はそう思わないのではないかなぁ。まぁ開発にはコストがつきものですから、こういうことは、公式ではなく誰か他の人がやってね、ということなのかもしれないな、と思ったりします。
コメント