ブログ
-
雑記
「仕事をする」ということの体得
僕はリーマンショック世代なので、「就職氷河期」という言葉を聞くとつい反応してしまうし、それに関連する話題はついつい見てしまう。 https://www.youtube.com/watch?v=fgcQB3GGEfQ なので、YouTubeでこの動画を見かけた時にも、ついつい見てしまった。 短い動画であり、知っている内容ではあるのだが、それにしてもやはり思うことはある。... -
雑記
2022年1月20日 Coinhiveの逆転無罪
今日のトピックはなんといってもCoinhiveの逆転無罪だろう。久しぶりに良いニュースで心が踊った。なんといってもここまで戦い抜いたことには、自然と頭が下がる。 Coinhive 新型コロナ DLQ 2ndchat Coinhive事件の逆転無罪! これは本当にめでたいし、戦い抜いたWebデザイナーさんと弁護人には頭が下がる。 Coinhive事件、無罪確定 二審の... -
自宅サーバ/VPS/クラウド
2022年1月18日 DyanmoDB、メタバース、アキネータ
最近全然更新ができていないので、それだったらばと、今日やったことを振り返りの意味も込めてつらつらとメモしていこうかと思う。いわゆるラーニングログにもなるだろうし。タイトルを考えるのも面倒だから、トピックのいくつかを抜き出している。 まぁ定期的に日記のようなものを初めてはすぐにやめるのが僕の通例で、今回もいつまで続くや... -
雑記
2022年もよろしくお願いします
「きょう」を変換したら2022-とか出てきてビックリする2022-01-08この頃、いかがお過ごしでしょうか。あけまして一週間もしてからおめでとうもなかろうと思いつつ、今年もよろしくお願いします。 すこし、近況を。 仕事のこと 前の会社?的な何かで酷い目にあってから、少し人間不信になりつつも、再就職はつつがなく某IT系の大手(と私は思... -
プログラミング
GKE + Flask で REST API
k8sもDockerもちゃんとやらないままに、k8s上でちょっとしたAPIサーバをたてることになった。なので、手始めにGKE上にAPIサーバを構築することにした。FirebaseでしかGCP使っていなかったので、辿々しくコンソール画面をいじっている……。 フレームワークはなんでもよかったが、Pythonを使い慣れているので、Flask + nginx を行くことにする。... -
雑記
ノートPCだけでいいのかもしれない
僕は青春をPCの進歩と共に過ごした。PCは常に僕にとって憧れだった。大学生になって初めて自分専用のPCを手に入れた時にはとても嬉しかったことを覚えている。 ただ、当時のノートPCはあまり高機能ではなく、いつかはデスクトップPCを手に入れようと思っていた。働き始めてようやく4コアのデスクトップマシンを手に入れた。 なので、僕にとっ... -
サービス開発
QnQ開発日誌 SNSからSlack寄りのツールへの移行を模索中
まだ続けていたのかと思われそうだけれどまだ続けていた。 Search | QnQ 今何をしているのかというと、SNS的な使い方を諦めて、SlackとかTeams寄りに方向性を変えている。あと使い勝手が悪すぎるので、少しでもUXを上げようと細かい修正。 具体的には、「チーム」みたいなものを作って、そのチーム内でのみ閲覧・書き込みできるような体制に... -
電子工作/ハードウェア
イーサネットについて UTPとかSTPとか光ファイバとか
昨日LANケーブルの話をしていて、UTPとかSTPとか言われて「ん?なんのこと?」と思った。どうやらケーブルの種類のようだ。あと100mまではイーサネットの規格でOKとなっているとか言われて、そういやイーサネットって、どこからどこまでを定めたものなんだっけ、と気になった。ので、調べた。 一言でいうとIEEE 802.3 まずイーサネットだが、... -
雑記
親ガチャ批判は成功者のポジショントーク
親ガチャという言葉がタイムラインに時々現れるようになった。正直ケッタイな言葉だなと思ったが、現実の一側面であることは確かだ。なんとなく気になって調べてみると、あんまり親ガチャを本来の意味で使わっている人はいなくて、ほとんどは「世間で流行る親ガチャなる言葉について私が一言物申す」的なツイートばかりであった。この記事も... -
サービス開発
QnQ開発日誌 チームで使う作業メモの共有的な使い方を考える
開発っていうか、まぁこのままじゃ一生誰も使わないよね、ということで、どうしたもんかな、と話していた。 結論的には、チームで作業メモを残して共有するような用途に使えないかな、という話になっている。それに向けて、具体的な作業を明日から始めて、来週の連休には実証できるような状態にしたい。 なんちゃってもくもく会 時間をかけて...