ブログ
-
陸上無線技術士の資格を取得する
第一級陸上無線技術士 難易度や勉強法の考察
二年ぶりの受験となった第一級陸上無線技術士。前回の記録は「第二級陸上無線技術士受かったっぽい。そして一級落ちたっぽい…難易度などの感想。一級を優先して受けるべきやなぁ : 或る阿呆の記」です。落ちても三年間は科目合格が使えます。それで、今回は無線工学Bだけでした。これで落ちたら笑えないので、今回は満点を目指ししっかりと勉... -
プログラミング
Numpyを入れようとして「python version 3.4 required which was not found in the registry」と怒られた
状況 以下の環境で、Numpy 1.9.2 をインストーラからインストールしようとした時、「python version 3.4 required which was not found in the registry」というダイアログが出て先に進めない場合の対処。 OS: Windows 7 64bit Python: 3.4.3 Numpy: 1.9.2 Python 3.4.3は公式サイトからmsi形式のインストーラを用いてインストールしたもので... -
iPad/iPhone
iPod touchがディスコンにならず嬉しい
いまさらな話題ではありますが、iPod touch 第6世代が発売されました。なかなかパワーアップしており、iPhone5S以上iPhone6以下くらいのパフォーマンスであるようです。 なかなかのパフォーマンス グラフィックについては、解像度のためか一部iPhone6よりも高いベンチマークを記録しており、ゲームにうってつけだと、ある意味もっとも厳しい... -
雑記
DRMフリーの電子書籍ストア
私が知っている範囲で、DRMフリーのストアを紹介します。追記:調べてみるとまとめページもそこそこあるようなので、このページももうよいかなぁと思う今日この頃ですが、すべてまとまっているページというのもなかなかないらしく。 2017/12/06:オーム社が2018/01/31にサービス終了予定、ラムダノート株式会社追加、ブックパブ記述変更 2017... -
ガジェット
HPのProCurve 2510-G でスパニングツリーをONにする
HPはネットワーク機器も出していたんですね。「ProCurve - Wikipedia, the free encyclopedia」によると、2010年からとのことで、ここ数年の話のようです。大掛かりな買収劇も絡んでいるようで、その業界ではけっこうな騒ぎだったのでしょうか。このあたりの事情には疎いのでわかりかねますが、HPとネットワーク機器は個人的にはあまり結びつ... -
iPad/iPhone
スマートフォンの4インチと5インチの使い分けについて
現在私がSIMを入れてモバイルデータ通信端末として利用しているのは5.2インチのSony Xperia Z3です。同時に、前に使っていた4インチのiPhone 5をポケットに入れて持ち歩いています。実質的にはiPod Touchですが。なんだかなぁと思う気持ちもありつつ、この近しい大きさの二つの端末を使い分けているので、その点について書こうと思います。 ... -
プログラミング
Raspberry Pi のGPIO経由で入力信号を連続的に取得
矩形波をRaspberry Pi(以下RPi)のGPIOピンに入力して、それを読み出す手順をメモします。RPi 2を使用しました。シェルスクリプトによる方法と、RPiに標準で入っているRPi.GPIOを使った方法です。 入力の矩形波 入力する矩形波は以下です。 GPIOピンの確認 旧型モデルでは26ピン、2ではさらに拡張された40ピンです。配置は「RPi Low-level p... -
ガジェット
現状の電子書籍サービスは読み放題に行き着かざるを得ない
今日Amazonのプライムデーとかいうプライム会員限定のセールのようです。しかしお試し会員でもよいらしいので、実質的にはかなりの人が参加できるセールで、めぼしいのはあっという間に落とされていました。私もせっかくなのでChromecastのキャンセル待ちに登録しましたけれど、きっと手に入らないでしょう。 Apple Music はじまりました 最... -
Mac mini
Mac mini の電気代が安い
最近電気絡みのことを色々と調べていたのですが、そういえば自分のPCの電気代はどれくらいなのだろうとふと思いました。昔一人暮らしをしていた頃、PCをつけっぱなしにするかしないかで電気代が1500円くらいは変わったような気がします。 測定してみよう 私が今使っているデスクトップはMac mini 2012。魅力の一つに省エネが上がるのがMac mi... -
Mac mini
最近Magic Trackpadが不調、いつの間にかの値上がりに驚く
Mac miniで使用しているMagic Trackpadが最近不調です。ポインタがぶんぶんと大暴れすることがちょいちょいとあります。しょっちゅうというほどではないですが、それなりに頻繁です。なんだろうなぁと見てみると、裏蓋が少し浮いています。中の構造がどうなっているのかはわかりませんが、いかにも不具合をきたしそうな感じがします。 純正は...