デバイス– category –
-
iPad/iPhone
iPod classicの思い出
世間がiPhone6だAppleWatchだと騒ぐ中、iPod classicがAppleのラインナップからひっそりと外されたそうです。iPod classicといえば、初代iPodを正統に受け継ぐ、当時革新的だったホイールクリックと大容量のハードディスクを備えた音楽プレーヤーです。 iPod classicの販売が終わった たしかに、iPhoneの128GBモデルが発表された今、デバイス... -
PC/タブレット/スマホ
Kobo gloで自炊本というのはたいへんな手間
使うまいと思っていたKobo glo 私は電子書籍リーダーとしてKobo gloを持っています。Kobo Touchも持っていましたが、レスポンス等があまりにも酷く、おまけにすぐに後継機が出てきて安物買いのなんとやらでした。それに比べるとKobo gloは少なくともハードとしてはまぁまぁのもので、恐らくKindle Paperwhiteにも引けをとらないのではないか... -
Mac全般
11インチMacBook Air 2013を一年以上使っての使用感
MacBook Air(以下MBA)を買ったのが、たしか去年の7月頃だったと思います。あれから一年以上経ちました。MBAは私が現在もっともヘビーに使っているものの一つ…というより、あらゆるものの中で一番よく使っているかもしれません。 MacBook Airの性能 11インチで、CPUはCore i5(1.3GHz)、メモリ4GB、SSD256GBの、なんの変哲もないMBAです。MBAは... -
Mac全般
MacBook Airに仮想化Windowsはやっぱり辛い
私は基本的にMac使いでWindowsは必要がない限り使いたくないのですが、実際問題仕事やら何やらをしていると必要が出てきてしまうものです。それでParallels Desktop 8でWindows 7を仮想化して使っていたのですが、やはりMBAでは色々と辛かったです。 MBAにWindows 7 2013年モデルで、RAMが4GB、CPUがCore i5の1.3GHzデュアルコア。CPUもアレ... -
PC/タブレット/スマホ
SafariでCreateLinkの代わりとしてFormat LinkでタブのURLコピペ
ChromeのCreateLinkの代わりになるものをSafariで探していました。で、一番いいなと思ったのがあまり日本語では情報が見当たらなかったFormat Linkでした。 (2017年1月2日追記)Format LinkはApple公式サイトから削除されてしまったようです。当記事にTwitterでつぶやいてくれている人がいて知りました。情報ありがとうございます。そして私... -
PC/タブレット/スマホ
ASUS TAICHI21 をWindows 8.1にアップデートした後にやったこと
ASUSのTAICHI21といえば、Windows 8が発表された後各社が競って出した新機構の中でも、両面ディスプレイという斜め上の発想を具現化した変態ノートです。このような変態デバイスにつきものなのは、OSアップデートによる不具合でしょう。TAICHI21もご多分に漏れず、8.1にアップデートすると、そのままではウリである天板ディスプレイが使えな... -
ガジェット
ポメラDM100を使わなくなった理由
ポメラの中でも高級機にあたる?DM100。なにかしら文筆を趣味にする人間であれば知っているだろう、マニアックなファンの多いガジェットです。一言でいえばポータブルワープロ。一つのことしかできないというのが良い点でもあり欠点でもあります。それはつまり特徴というやつです。 埃を被った専用機DM100 電子リーダー含め、専用機には汎用... -
Mac全般
Mail.appからAirmailに乗り換えた
2016/07/04追記:本記事はかつてMail.appからAirmailに乗り換えたときの記事です。しかし、AirmailにはAPOPに対応しない、日本語の検索に難がある、という問題があり、現在は再びMail.appに回帰しています(「Airmail 2 から標準のメール.appに帰ってきました : 或る阿呆の記」)。ここであげている問題もなくなりました。迷惑メール問題は、... -
Mac全般
MacのメリットはトラックパッドとUnix
Macのメリットを書いた記事はたくさんあります。私も人に時々「Macの何がいいの?」と問われることがあります。Macのどこがいいのか、なぜMacを使うのか、多くのMacユーザーが記事にしていますが、私の気に入っているところをそのまま伝えてくれている記事は見たことがありません。なので、一つの意見として、私も記事を書いてみることにしま... -
Mac全般
MacbookAir 2013 11インチ 購入記(MBA 2010 13インチから買い替え)
以前MBA2013は微妙だと書いたのですが(記事はブログ整理にともなって削除)、買いました。だって新しいノートパソコンは必要で、Mac OSXに惚れ込んでて、大きさは11インチが欲しいとなったら、もう他に選択の余地ないんですもん…。 色々検討したけれど VAIO DUOとか真剣に検討しましたよ。でも、OSXを使いたかったら、もう仕方がない。MBPの...