デバイス– category –
-
PC/タブレット/スマホ
ASUS ZenFone 5は非常にバランスがよさそう
次のスマートフォン 私は現在iPhone 5を利用していますが、これはSoftbankのSIMロックがかかった機体ですので、次はSIMフリーのスマートフォンが欲しいと考えています。MVNO(もう少しポピュラーな名前はないものでしょうか)のほうが経済的であるし、キャリアに縛られないということそのものが、思想的に正しいように思えるからです。 iPhone ... -
Mac全般
iTunes 12もやっぱりジャンル名を勝手に日本語にする。勝手にローカライズ問題は続く
最初に。環境はOSX 10.9.5です。 ああ、やってしまった。つい全部アップデートしまった。問題が出尽くして解決策がある程度出されるまで待とうと思っていたのに…やってしまいました、iTunesのアップデート…。iTunes 12にしてしまいました。ああ、もう、もう…。 追記:本記事ではLocalizable.stringsの書き換えで対応していますが、High Sierr... -
PC/タブレット/スマホ
高性能タブレットで何をすればよいのだろう
いつの間にかAppleに囲い込まれた私は、気がつけばMacにiPhone、iPadを取り揃えていました。非常に満足しているのですが、いまだソフトウェアエンジニアの道を諦められない私は、Appleの用意してくれた快適なリゾートで暮らすばかりでよいのだろうかと思うこともあります。まぁ、せめてAndroid端末の一つくらいはもっておいてもよいだろう、... -
iPad/iPhone
第3世代iPadからiPad Air 2に乗り換えるか悩む
追記:買いました「第三世代iPadからiPad Air 2に買い替えた所感 : 或る阿呆の記」 第3世代iPadこと新しかったiPadは、iPadがついに念願のRetinaに対応し、これはきたと即注文したら半年後に新型が出たというちょっと悲しい製品です。とはいえ主に電子書籍と、いくつかのゲームくらいにしか使っていない私にとって、これでも実は十分に使えて... -
Mac mini
Mac mini 2014発表の雑感、iMac Retinaのインパクト
世間で待っている人はあまりいなかっただろうけれど、一部の人間が待ち続けていたMac miniの新型がついに発表されました。Mac mini 2014、だいたい予想通りのマイナーアップデートです…が。CPUにクアッドコアのモデルがありません。 ついに出たMac mini 2014 私のMac mini 2012はCoire i7 2.3GHz クアッドコアですが、同様のモデルが今回はCo... -
iPad/iPhone
iOS8への乗り換えタイミング
iOSが7→8にバージョンアップしてもうそろそろ一ヶ月というところでしょうか。そろそろメジャーなアプリもiOS8に対応しだしました。そこで考えなくてはいけないのが、iOSのアップデートをいつにするかということです。OSのバージョンアップはいつだってトラブル続きですが、今回のiOS8もご多分に漏れず、8.0.1に至っては出した早々に重大な不... -
Mac mini
Mac mini 2014が出るなら嬉しい
今度こそ噂は本当なのでしょうか?どこそこの国のAppleストアでMac miniが品切れだとか、一瞬だけMac mini 2014の文字が出たとか、そんな話ではなくて、信憑性の高い話なのでしょうか。元ネタは「New Mac Mini Finally Coming in October Alongside New iPads? - Mac Rumors」のようですが、どうなんでしょう。OSXの新バージョン、Yosemite公... -
PC/タブレット/スマホ
WindowsかMacか、悩んだって結論は出ない
姉の誕生日にノートパソコンを贈ることにしたのですが、その時姉に「Macは難しいんやろ?」と言われました。元よりMacになるとどうしても値段がそれなりにしてしまうので、姉の用途に必要十分な安めのWindows PCを贈るつもりでいましたが、しかしやはり一般的にMacは難しい印象があるのだなと思いました。 Macは難しいのか もちろん現実には... -
iPad/iPhone
iPadではなかなか小説を読もうという気にならない
自炊した書籍は、これまで漫画はiPad、文字主体の新書や小説といった類はNexus 7というように使い分けておりました。ところがNexus 7が文鎮になってしまい(「Nexus 7(2012)がお亡くなりになりました : 或る阿呆の記」、仕方なしにiPhoneで小説を読もうとするも、iPhoneを落として液晶ガラスにヒビが入ってしまい、とても本が読める状態ではな... -
iPad/iPhone
新型iPhoneがどうであろうと、iOS端末を使いたければiPhoneを使うしか無い
ついに新型iPhoneが発売されました。私の今持っているiPhone 5も液晶ガラスが割れてしまいましたし、今回はSIMフリー版が最初から発売ということですので、plusにするか無印にするかは考え中ということにしても、私もいずれ購入することになるでしょう。 大きい… 実寸台の縦横幅のものをプリントアウトして持ってみましたが、plusの5.5インチ...