BookLiveは月額ポイント制度がそれなりにお得感のあった電子書籍の販売大手です。いや一番の特徴は純国産であること、かな。まぁ、国産がネガティブなブランドイメージになりがちなIT系ではありますが、やはりAmazonなどの外資にも負けてほしくないという気持ちはあります。
BookLiveの月額ポイント制度
そんな気持ちと、ポイントを使えばそれなりに経済的という実益の観点から、BookLiveは個人的によく利用するところなのですが、去年の12月よりウリであった月額ポイントをやめて、なぜかTポイントの導入という、大人の事情の見え隠れする改革をやってのけたのですが、まぁわかってないなぁ…という感が否めません。BookLiveにとっても、強迫性のある有効期限付ポイントは悪くない制度のはずなんですけれど。
2015年11月に月額ポイント完全終了の予定だったが
そんなわけで、終了から一年間、つまり2015年の11月でポイントが終わる…予定だったはずなのですが、2016年1月23日現在、なんだか終わっていないようです。ページを見ると、いまだにということに、つい先日気付きました。阿呆です。相変わらず10,000円引き落としされていたとは……。契約情報のページには、相変わらず以下の文言が。
2014年11月30日をもって月額ポイントコースは新規の購入を終了させていただきました。
既にご購入いただいているお客様につきましては、月額ポイントコースの提供を継続(終了日より1年間を予定)いたします。なお、解約後の再購入はできませんので、予めご了承ください。
うーん、まぁ予定は予定ですからねぇ。
そもそも、BookLiveポイント自体がなくなるという触れ込みだったのに、いつまでたってもなくならないばかりか、いつのまにかBookLiveポイントの表示まで復活していて、なんだか、社内でも色々揉めてるんだろうなぁと感じます。
というわけで、新規登録はさすがにできないようですが、既にプログラムに参加している人は引き続きポイント購入できるようです。まぁでも、正直この月額ポイントというのは、どうしてもお金を使いすぎるので、今後も続けるかどうか、悩ましいところです(BookLiveはポイント制度を続けたほうが利益になるかと思いますよ…)。
コメント