PC/タブレット/スマホ– category –
-
PC/タブレット/スマホ
Kindle Fire 7 タブレットを購入。想像以上に使い勝手が良い
先日、Kindle Fire 7タブレットを購入した。目的は読書用である。他にKindle PaperwhiteやiPadなども持っているが、安価で読書専用に使えるタブレット端末もあったほうがよいと考え、Kindle Fire 7を買った。また板が増えてしまった。いざ使ってみると、想像以上に使い勝手がよく、5,000円程度で手に入る代物とは思えない。 読書用に 先日Kin... -
PC/タブレット/スマホ
1-Click注文を実現するAmazonの素晴らしいサービス
昨日「1-Click注文でKindle本を誤注文したら慌てず騒がずカスタマーサービスに連絡、返品」という記事を投稿した。これは誤注文時の対応を書いたハウツー記事なのだが、本当に言いたかったことはこのAmazonのサポート体制は実に素晴らしいなぁということだった。この体制こそAmazonの強み。一朝一夕で真似できるものではない。1-Click注文の... -
PC/タブレット/スマホ
1-Click注文でKindle本を誤注文したら慌てず騒がずカスタマーサービスに連絡、返品
Kindle本を1-Click注文で誤注文してしまった。いつかやると思っていたが…。誤注文した時は、慌てず騒がずカスタマーサービスに連絡。チャットで迅速に対応してもらえる。この素晴らしいサポート体制こそAmazon最大の強みだと思う。 やってしまった 私はKindle Unlimitedサービスに加入しており、読まなきゃ損とばかり毎月色々な本を読んでい... -
PC/タブレット/スマホ
ファミリーライブラリが日本にくればKindle端末を母に買ってやれる
先日、母の日セールでKindle端末が安売りされていた。読書をしなくなったという母に購入することを検討したが、色々と難しいところがあると考えてやめた(「電子書籍は本の管理が面倒くさい…雲の上の不自由な本棚について」)。現時点ではある程度はガジェットに理解ある人でないと、電子書籍端末は使いこなせないだろう。だが一番のハードル... -
PC/タブレット/スマホ
Kindle端末の初期セットアップで引っかかった…2段階認証のせいだろうか
Kindle Paperwhiteを持っている。整理のために端末をリセットして、ログインしようとしたところ、Amazonの二段階認証のコードを入力するところから進まなくなってしまい、一時的に二段階認証を無効化する羽目になってしまった。一度ログインしてしまえば、再度二段階認証を有効化しても問題ないようだ。 (追記)コメント欄にて、「2段階認証... -
PC/タブレット/スマホ
サードパーティのマグネット充電アクセサリでXperia Z3の充電部が取れた
Xperia Z3のマグネット充電用の端子部が取れてしまった。使用している、マグネット充電用のサードパーティのアクセサリが強力過ぎたらしい。取れたというレビューを見たこともあったので、可能性は考えていたが、本当に取れるとは…。一応また取り付けることはできた。 Xperia Z3は良いデバイスだ もう2年以上使っているが、SonyのXperia Z3は... -
PC/タブレット/スマホ
Android版Apple Music 2.0のアップデートは素晴らしい!
4月4日、Android版Apple Musicがバージョン2.0にアップデートされました。あまり期待していなかったのですが……今回のアップデートは最高でした。UIがiOSに近くなり見やすくなったのもありますが、それよりなにより、ついにレスポンスが改善されました。iOS版並と言っていいと思います。やった! レスポンスがいい Android版Apple Musicの大型... -
PC/タブレット/スマホ
これからPC買う学生さんは理工系ならMac、文系ならChromebookでいいと思いますよ
春ですね。なまじっかスマホやタブレットがあるばかりに、最近の学生さんはPCを持っていない人も多いそうですが、買いましょう。親御さんに補助してもらうのもよいでしょう。役に立ちますし、何よりもお値段以上に遊べます。 PC不要論について 昨今、PCはもはや不要という声もチラホラ出てきました。確かに、昨今のスマホはヘタなモバイルノ... -
PC/タブレット/スマホ
いまさらXperia Z3 SO-01GをAndroid 6.0にアップグレード
実にいまさらですが、Xperia Z3 SO-01GをAndroid 6.0にアップグレードしました。特に際立ったトラブルもなく使えています。挙動は早くなったような気がしますが、気がするだけかもしれない。バックグラウンドで動いていたと思われるアプリの中には、頻繁にクラッシュするようになったものもありますが、特に実害はない感じです。 Z3ともうし... -
PC/タブレット/スマホ
MacでXperia Z3(SO-01G, ドコモ版)のテザリングを有効にする(Android 6.0確認)
ドコモ版のXperia Z3、SO-01Gは、格安SIMで運用している場合、デフォルトではテザリングができません。「ドコモ版XPERIA Z3(SO-01G)でMVNOのIIJmioでテザリングを有効化させる手順 お得生活大辞典」で、テザリングを有効化させる手順がありますが、Windows利用前提なので、本記事ではMacの場合について記述します。 ざっくり概要 まず端末...