PC/タブレット/スマホ– category –
-
ストレージ
PCの拡張性は嬉しい Mac mini のSSD換装、さらにHD増設予定
Mac mini 2012のSSDを、256GBのものから480GBのものに換装しました。さらにHDの増設も見据えています。確かに一般的とは言い難いかもしれませんが、PCの拡張性は有難いものです。実際に増設した後の記事は→「Fusion Driveの感触…オススメできる人、できない人」 iMacよりSSD Mac miniはきっとどうせアップデートされないし、されたところでデ... -
PC/タブレット/スマホ
初代Surface Pro を Windows 10 にしたら、電源コネクタを繋ぐと充電するようになった
追記:その後結局また充電できなくなり、買い替えました。 予約しているのに、いつまでたっても初代Surface ProにWindows 10が降りてこない、とボヤいていましたが、先月のいつだったか、ついに我慢できなくなり、直接アップグレードさせました。もっと手間がかかると思っていたのですが、いざやってみるとMS謹製のアプリを用いるだけで非常... -
ストレージ
Mac miniでSSD換装後、「復旧システムを復元先ディスクに追加中にエラーが起きました」
思われていたよりも緩やかではありますが、SSDも少しずつ安くなってきました。500GBクラスのSSDを、18000円弱で手に入れました。二年半ほど前に、同じくらいの値段で256GBのSSDを購入したので、やはり随分安くなったといえます。 安くなってはいるのだが これくらいの値段で、1TBのSSDが手に入るとよいのですが、そもそもSATAの時代が終わり... -
PC/タブレット/スマホ
HP Microserver N54L が逝きました
約3年の命でした。小型のマイクロサーバーが、ちょうど三年ほど前に流行っていて、当時このマシンが15,000円ほどで買えたのです。今となっては信じられない。良い時代でした。 さようならMicroserver かつてファイルサーバー、メディアサーバーとして活躍してくれていたマシンですが、最近は隠居気味でした。が、今回Mac miniのSSDを480GBに... -
PC/タブレット/スマホ
MS Office 2011 のサポート期限、2017年10月に延長してたのですね
Mac用のMS Office 2011 を使用しています。MS Officeは非常に高いですし、あまり使いたくはないのですが、やはり仕事上必要なことは多いものですし、ExcelとPowerPointはなんだかんだで使いやすいなぁと思います(Wordについては、LibreOfficeのWriterのほうが好きなのですが)。 2017/10/18追記:時の流れは残酷です。 2017年10月まで MS Of... -
ストレージ
500GBクラスのSSDを購入
Mac mini 2012は素晴らしいマシンです。とても気に入っています。昨今のPCスペックの停滞もあり、いまだ第一線で使えるマシンです。何をするにも困りません。しかし、それでは私の気がおさまりません。最後に手をつけたのは、もう二年半ほど前にハードディスクを256GBのSSDに取り替えたことですが、それっきり何もしていません。なんたること... -
PC/タブレット/スマホ
Windows 10が未だこない私の初代Surface Proはいつ死ねるだろう
Windows 10がこない 最近、Windows 10が自動アップデートにより勝手にダウンロードされる、という件で話題になっていたようです。その一方で、私は初日の7月29日より前に予約していたにも関わらず、いまだにWindows 10が降りてきません。いい加減イメージファイルから自分でやろうかと思うこともあるのですが、そんなにWindowsをいじりたいと... -
PC/タブレット/スマホ
Yoga Tab 3 Pro 10←13が出ていないのですがそれは
iPad Proも遂に発表され、発売の日も近づいてきているわけですが、大型のタブレットの機運はあまり高まっていないようです。まぁ、タブレットの用途を考えるとニッチなジャンルだとは思います。私は以前に「12インチ以上の大型のAndroidタブレットが欲しい : 或る阿呆の記」という記事を書いたくらいなので、大型のタブレット欲しいなぁと思... -
PC/タブレット/スマホ
必要ないのにChromebookが欲しいのは、不便さに魅かれているからか…
もう2年以上PCを買っていません。ノートも、デスクトップも。MBA 2013とMac mini 2012、どちらもいまだ最前線で戦える能力を保有しており、まったく代替が必要になりません。困りました。いや、困らないのですが。困ります。 物欲から逃れられない そんな中で私の脳裏をチラチラよぎるのが、Googleが世に問うた異色のノートブック、Chromeboo... -
PC/タブレット/スマホ
iOS9 で Crystal を導入し、SafariでAmazonの広告がブロックされるのを確認
ようやく、というべきかもしれません。iOS 9で、限定的にではありますが、広告ブロックが実装されました。といっても、今のところ新たに有料アプリ(Crystalは120円)を購入する必要があります。また、Safari内だけです。が、利用する人にとっては大きなメリットがあるでしょう。 当ブログの広告がブロックされるのを確認 当ブログは、三ヶ月...