デバイス– category –
-
Mac全般
rsyncでiconvオプションをつけると、deleteオプションの挙動が変わる??(Mac)
Mac版の話です。Macではファイルシステムの都合上、濁点が一文字扱いになってしまうため、他のOSのマシンにファイルをコピーするときは、文字コードに気をつけてやらないといけません。rsyncにおいてはiconvオプションを付ける必要があるのですが、どうも、これをつけるとdeleteオプションの挙動が変わってしまような感じです。 今回使ったソ... -
Mac mini
Mac miniをTime Machineサーバーにした
2015/12/17:いまさらな追記ですが、実際に運用しだすと、エラーがよく発生したので、結局この機能は使わなくなりました。 本記事は、Mac miniにOSX サーバーを導入し、Time Machineサーバーにした記録の記事です。追記のように、紆余曲折あって、現在は普通に外付けハードディスクによる運用をしています。 Mac mini購入して半年 Mac mini L... -
PC/タブレット/スマホ
MacのWord 2011で、ページ毎に異なるヘッダーを作成する
MS Word 2011 for Macを使っているのですが、Windows版とかけ離れたインターフェースで、なんとも苦労させられます。今回苦労したのはWord 2011でページ毎に異なるヘッダーを作成する方法です。検索しても出てくるのはWindowsの情報ばっかりだったので、Mac用の記事を作成しました。 環境 マシン:MacbookAir Late 2010(メモリ4G) OS:OSX 10... -
ガジェット
Windows 8 でBluetoothヘッドセットに接続
Bluetooth の再接続ではまる 割としょうもないことですが、ちょっと悩んだので…。 最近Bluetoothのヘッドフォン買いまして、一応ヘッドセットの機能もあるようなのですが、まぁもっぱらヘッドフォンとして使っています。で、ペアリングは割とうまくいったのですが、その後の接続のやり方で悩んだというアホみたいな話です。そんなですが、同... -
PC/タブレット/スマホ
mysearchresults.com(Search Here)の削除(Default Tabのアンインストール)
なんだか情けない症状に見舞われました。Chromeで新しいタブを開いたとき、Search Resultsなるよくわからん検索窓が開かれるようになりました。 本記事はその対応です。 症状:Chromeで新しいタブを開くとResultsの検索窓 Search Resultsで検索すると、mysearchresults.comで検索されるようです。デフォルト検索窓のページには怪しい広告が表... -
ガジェット
Happy Hacking Keyboard(HHKB)でEmacsキーバインド
(2019/11/23追記)ドライバ周りは今でも使えますが、XKeymacs周りは「Windows 10 + US配列のMac系キーボードで英かな変換とEmacsキーバインド – 或る阿呆の記」を参考にkeyhacを使ったほうがよいと思います。 私はHappay Hacking Keyboard Type-S、通称HHKBを使っています。もちろんUS配列版。キーを極限まで減らしたコンパクト志向でプロユ... -
Mac mini
Mac mini 2012購入記
2016/11/12:追記 あまりの使いやすさに、購入してから半年ほどしてメインに格上げされました。購入してもう4年ほどですが、いまだに使えています。素晴らしいマシンでした。結果的には、2012年で一番良い買い物だったと思います。 Mac mini買っちゃった Mac mini 2012を三週間前くらいに購入しました。中位モデルのCore i7 2.3GHzのやつで...