デバイス– category –
-
Mac全般
Macの「書類」とか「ピクチャ」を英語表記にする(El Capitan)
Mac、OSX 10.11 El Capitanにおいて、「書類」「ピクチャ」「ミュージック」など、フォルダの表記が日本語になっているものを英語にするメモ。 やり方 Macでは、最初からあるいくつかのフォルダが日本語名になっています。「書類」「ピクチャ」「ムービー」「デスクトップ」などです。これを英語表記に直したい。環境はOSX 10.11。 やり方は... -
PC/タブレット/スマホ
いまさらXperia Z3 SO-01GをAndroid 6.0にアップグレード
実にいまさらですが、Xperia Z3 SO-01GをAndroid 6.0にアップグレードしました。特に際立ったトラブルもなく使えています。挙動は早くなったような気がしますが、気がするだけかもしれない。バックグラウンドで動いていたと思われるアプリの中には、頻繁にクラッシュするようになったものもありますが、特に実害はない感じです。 Z3ともうし... -
Raspberry Pi
Raspberry PiをOpenVPNサーバーにした…とても簡単で有難い
最近宿泊が多いのと、海外出張があるかもしれないなということで、自宅の回線にVPN接続したいと思いました。家で使用しているTP-LinkのルータArcher C3150がOpenVPNサーバー機能を持っているので、これを利用しようと思ったのですが、うまくいかず、仕方なしにRaspberry Piで実装を試みたところ、有志のソフトウェアのおかげで、これが非常に... -
PC/タブレット/スマホ
MacでXperia Z3(SO-01G, ドコモ版)のテザリングを有効にする(Android 6.0確認)
ドコモ版のXperia Z3、SO-01Gは、格安SIMで運用している場合、デフォルトではテザリングができません。「ドコモ版XPERIA Z3(SO-01G)でMVNOのIIJmioでテザリングを有効化させる手順 お得生活大辞典」で、テザリングを有効化させる手順がありますが、Windows利用前提なので、本記事ではMacの場合について記述します。 ざっくり概要 まず端末... -
Mac mini
RyzenでIntel焦ってMac mini大復活とかいう桶屋論法で来週の希望を捨てない
最近PC界隈を賑わせているニュースといえば何と言ってもAMDの新作CPU、Ryzenです。Intelの半額でより高性能という触れ込みでしたが、AMDがAMDでAMDなので、眉唾な態度で様子を伺っていた人も多かったと思います。が、発売されて各人のレビューも出揃って、どうも今回は本物みたいだ、AMD復活という機運が高まり、口の悪い人はIntel焦ってると... -
ガジェット
ノートパソコンのディスプレイ汚れ防止…キーボードカバークロスは良いものだ
別にキーボード専用のクロスというわけではないと思うのですが、液晶ディスプレイの清掃に使うような、マイクロファイバを謳う大判のクロス(クリーニングクロスと言うのでしょうか?)をキーボードカバークロスとして使っています。MacBook Air 11インチを使っていますが、キーボードの汚れがディスプレイに付着するのがずっと気になってい... -
Mac mini
MacBookのメモリが16GBになったら心揺らぐ
そろそろ時期MacBookがアップデートされそうな時期になってきました。第二四半期中にはくるのではないか、そしてオプションで16GBが選べるようになるだろうという噂です。それが本当なら、今使ってるMacBook Air 11インチ(メモリ4GB)から買い替えてもいいかなぁと、ちょっと心揺らぎます。とはいえお値段がどうなるか次第なのですが…。 MBA... -
Mac全般
MacBook Airに「バッテリーの交換修理」警告が出て一ヶ月、何故か「正常」になった
一ヶ月ほど前に「MacBook Air 2013 11インチ、使い始めて早3年半、ついに『バッテリーの交換修理』表示」という記事を書きました。使用しているMacBook Air 2013 11インチで、ついにバッテリーの警告が出るようになった、という話です。 アレからずっとその状態が続いていたのですが、最近、また状態が「正常」になりました。原因は不明です... -
Mac mini
2017年もMac miniの新型出なかったらどうしようかどうしようもない
発売して間もないのに、早速MacBook Proの噂がまた聞こえてきますが、それにしてもMac mini、どうなるんでしょうね。ディスコンはいやだなぁは思いますけれど、かと言ってずるずると来週の淡い期待だけもたせられ続けられるのもつらいし、もうやる気がないなら、いっそ引導を渡してくれないかとさえ。 (追記 2017/5/2)ここ一ヶ月くらいで急... -
PC/タブレット/スマホ
LibreOfficeはMS Officeを代替できるか
2024-04-20追記:今はExcel Onlineを利用している。ただLibreOffice Calcも検討している 私はMac用のMS Office 2011のライセンスを持っていますが、今年2017年にサポート期限を迎えるので、LibreOfficeへの移行をここ数ヶ月試みています。その感触をメモします。 環境と用途 私の環境は以下です。 MS Office for Mac 2011 LibreOffice 5.2 Ma...