Mac、OSX 10.11 El Capitanにおいて、「書類」「ピクチャ」「ミュージック」など、フォルダの表記が日本語になっているものを英語にするメモ。
やり方
Macでは、最初からあるいくつかのフォルダが日本語名になっています。「書類」「ピクチャ」「ムービー」「デスクトップ」などです。これを英語表記に直したい。環境はOSX 10.11。
やり方は簡単で、「Macのディレクトリを英語にする – Qiita」の記事のとおりでした。ありがとうございます。
具体的には、日本語表記になっているフォルダ内に、「.localized」という隠しファイルがあるので、それを削除したらOKです。

元に戻したくなったら、元に戻したいフォルダ内にて、「.localized」の空ファイルを作成すればよいです。
関連記事
Mac の記事
- [2017年6月7日] WWDC2017雑感:ハードもソフトも
- [2017年4月28日] macOS Sierraでもクリーンインストールすればメモリ4GBで足るらしい
- [2017年4月24日] macOS Sierraをクリーンインストール後にやったこと
- [2017年4月23日] ようやくmacOS Sierraをインストール
- [2017年4月6日] Mac Proが良い方向に変わるなら、Mac miniにも希望を持ちたくなる
- ---本記事---
- [2017年3月22日] Macでカレントディレクトリ内のpngを一括でjpgに変換する(逆も同じ)
- [2017年3月9日] RyzenでIntel焦ってMac mini大復活とかいう桶屋論法で来週の希望を捨てない
- [2017年3月2日] ノートパソコンのディスプレイ汚れ防止…キーボードカバークロスは良いものだ
- [2017年2月25日] MacBookのメモリが16GBになったら心揺らぐ
- [2017年2月21日] MacBook Airに「バッテリーの交換修理」警告が出て一ヶ月、何故か「正常」になった
スポンサーリンク