Mac全般– category –
-
Mac全般
MacBook Pro 13インチ4コア化の可能性はあるのだろうか
今ノートパソコンとしてMacBook Air 2013の11インチモデルを使用している。そろそろスペック的にしんどいと思う場面がちょくちょく出てきたので、MacBook Proの13インチモデルの購入を検討している。そんな折、先日のIntelの発表ではUシリーズが4コア化。次のMacBook Pro 13インチはいよいよ4コアでは?という噂もあり、悩ましい。 MacBook A... -
Mac全般
結局Parallels Desktopのアップグレードは見送った
現在Parallels Desktop 10を持っている。最後かもしれないアップグレードのセールチャンスが先日あったが(25%OFF)(参考「Parallels Desktopを買うタイミングが悩ましい」)、結局アップグレードしなかった。金銭的な問題というより、OSをアップグレードさせる気が当面しないことと、Windowsを使い続けないといけないのか?という自問自答... -
Mac全般
Parallels Desktopを買うタイミングが悩ましい
Parallels DesktopはMacユーザー御用達の仮想化ソフトである。通常版は8500円、アップグレード版は5300円だが、しょっちゅうセールしているので、その時を狙って買うのが経済的に優しい。ちょうど今も、11周年バースデーセールで25%OFF。素数の年を祝うのは珍しいが、要はセールの口実になればなんでもよいのだろう。したがって、今は年に何... -
Mac全般
macOS Sierraでもクリーンインストールすればメモリ4GBで足るらしい
先日、MacBook Air 2013 11インチ(RAM 4GB)にmacOS Sierraをインストールしました。久しぶりのクリーンインストールです。思ったほどの不便もなく使っていますが、驚いたのはいつも逼迫していたメモリがやや余り気味であることです。これはSierraがEl Capitanより省エネ…ではなく、クリーンインストールしたおかげなのでしょうね。 クリーン... -
Mac全般
macOS Sierraをクリーンインストール後にやったこと
macOS Sierraをクリーンインストールした後にやった後の個人的なメモです。こういうのは残しておくと自分の役に立つ。人の役に立つのかは微妙。私は他人の初期設定見るのけっこう好きですが。 環境設定 システム環境設定からいじることができるものを調整。 キーボードでキーリピート速める キーボードでスマート引用符とスマートダッシュを... -
Mac全般
ようやくmacOS Sierraをインストール
macOS Sierraがリリースされて半年以上経過しました。ここ最近の中でも特に不安定な印象で、特にPDF関係のトラブルが個人的にはかなり痛かったので、アップデートを避けていましたが、さすがにそろそろ落ち着いてきたかなぁと思い、まずノートのMacBook Airにクリーンインストールさせてみました。ぼちぼち使っています。 不安定な印象 macOS... -
Mac全般
Macの「書類」とか「ピクチャ」を英語表記にする(El Capitan)
Mac、OSX 10.11 El Capitanにおいて、「書類」「ピクチャ」「ミュージック」など、フォルダの表記が日本語になっているものを英語にするメモ。 やり方 Macでは、最初からあるいくつかのフォルダが日本語名になっています。「書類」「ピクチャ」「ムービー」「デスクトップ」などです。これを英語表記に直したい。環境はOSX 10.11。 やり方は... -
Mac全般
MacBook Airに「バッテリーの交換修理」警告が出て一ヶ月、何故か「正常」になった
一ヶ月ほど前に「MacBook Air 2013 11インチ、使い始めて早3年半、ついに『バッテリーの交換修理』表示」という記事を書きました。使用しているMacBook Air 2013 11インチで、ついにバッテリーの警告が出るようになった、という話です。 アレからずっとその状態が続いていたのですが、最近、また状態が「正常」になりました。原因は不明です... -
Mac全般
MacBook Air 2013 11インチ、使い始めて早3年半、ついに『バッテリーの交換修理』表示
MacBook Air 2013 11インチモデルを使用しています。購入したのが2013年7月なので、もうかれこれ3年半使っていることになります。性能的には特に問題ないのですが、ついにバッテリーが劣化してきたようで、電源アイコンをクリックすると『バッテリーの交換修理』の警告が出るようになりました。 まぁとはいえ、何時間かは持ちますし、使い続... -
Mac全般
Macでコマンドライン(ターミナル上)からスクリーンキャプチャ…ピクセル単位で領域も指定できる
Macでは通常、Cmd+Shift+3 or 4で、スクリーンキャプチャを撮ることができます。3が全画面で、4が領域指定です。とても便利な機能です。 コマンドラインで使うこともできます。これにより、ピクセル単位で領域を指定したり、スクリプトに組み込んで利用したりすることができます。 使い所 わざわざショートカットキーを使わず、コマンドライ...