[最終更新] 2016年7月31日
Raspbianをインストールした Raspberry Pi 2 でntp-4.2.8p3 をコンパイルする時、makeで表題のようなエラーが起きました。前にコンパイルした時は特にエラーは起きなかったのですが、今回は一度クリーンインストールしたうえで行ったので、以前は知らぬ間に入っていたライブラリが足りなかったのかもしれません。
「makeで「/usr/bin/ld: cannot find」と表示されるときは - @IT」によると、
これは、-lオプションに続くパッケージ(ここでは「Xi」)に関連するライブラリがインストールされていないことを示している。従って、不足しているライブラリをインストールすればいい。
とのこと。なので、apt-cache でそれらしいパッケージがないか探してみました。
pi@raspberrypi ~/src/ntp-4.2.8p3 $ apt-cache search libcap
fwknop-server - FireWall KNock OPerator server side - C version
libcap-dev - development libraries and header files for libcap2
libcap-ng-dev - Development and header files for libcap-ng
libcap-ng-utils - Utilities for analysing and setting file capabilities
libcap-ng0 - An alternate POSIX capabilities library
libcap2 - support for getting/setting POSIX.1e capabilities
libcap2-bin - basic utility programs for using capabilities
libcapi20-3 - ISDN utilities - CAPI support libraries
libcapi20-dev - ISDN utilities - CAPI development libraries
libcapsinetwork-dev - C++ network server library, development files
libcapsinetwork0c2a - C++ network server library
libcaptcha-recaptcha-perl - perl implementation of the reCAPTCHA API
libcapture-tiny-perl - module to capture STDOUT and STDERR
libcap2 と libcap-dev がそれらしい。
$ apt-get install libcap2 libcap-dev
結果、libcap2 は既にインストール済みでしたが、libcap-devが入っていませんでした。その後 make してやると、今度はちゃんと通りました。
関連記事
Raspberry Pi の記事
- [2015年9月4日] Raspberry Pi で時刻をスタンドアロンでGPSと同期するなら、RTCモジュールとセットが良い
- [2015年9月3日] Raspberry Pi 2 で RTC を使いスタンドアロンで時刻を保持
- [2015年8月25日] Raspberry Pi で温度センサ LM75B を使う
- [2015年8月17日] Raspberry Pi で ネットを切った時に ntpq -p で Name or service not known.
- [2015年8月5日] Raspbian で python-dev がインストールできなかった
- ---本記事---
- [2015年7月31日] Raspberry Pi 1 B+ に Redmine を入れてみたがやや重い
- [2015年7月30日] Raspberry Pi でシリアル通信
- [2015年7月17日] Raspberry Pi のGPIO経由で入力信号を連続的に取得
- [2015年5月14日] Raspberry Piならテキストよりバイナリか
スポンサーリンク