[最終更新] 2018年6月17日
最近、暇があるとつい覗いてしまうページがあります。価格.comのChromebookのページです。まだ8件ほどしか商品が登録されていませんが、魅力的です。特にAcerのCB3-111、こちらのメモリ2GBはAmazonで26,980円…非常に安いですね。
気になるChromebook
これがCB3-111です。もっとも、北米では既に150ドルのものも出ていたりするので、円安を加味しても、今後さらに安くなるのかもしれません。ただ安いだけに質感などはどうしてもいかにもプラスチック樹脂というか、あまり高級感のあるものにはならないのは仕方のないところでしょう。この点については、今後高級志向のChromebookを出すところもあるかもしれません…Google謹製のChromebookが既にそういう路線なのかもしれませんが。
次のノートパソコンとして
今のところMacBook Airの2013年モデルがあるので、購入する予定はありません。充放電回数が1500回近くになり、バッテリーもへたってきてるんだろうなと思いつつ、ある程度抑制した使い方をすれば4,5時間はバッテリーが持ちますし、ノートとはいえまだまだブラウザのみで動かせるほど環境を整えられておりませんので…。しかし2,3年してそろそろ次のノートを考えたとき、MBAの次としてChromebookを選択するのはアリでしょう。もちろんサーバー、デスクトップマシンは別にあること前提ですが。あるいは、MBAと同時にサブノートとして購入というのもよいか。バッテリーがさらにヘタれば、サブノートが欲しいという気持ちも強まるかもしれません。
最近はずっとこんなことを考えています。次のPCを考えている時間は実に幸福な時間です。私はまったく、PCが好きなんだなぁ。
関連記事
Chromebook の記事
- [2016年1月3日] Chromebook 購入二週間の雑感 いつでもどこでも気兼ねなく使えるマシン
- [2015年12月22日] Chromebook 購入しました
- [2015年9月29日] 必要ないのにChromebookが欲しいのは、不便さに魅かれているからか…
- [2015年8月9日] MacBookAir を Chromebook で置き換えられるか
- [2015年5月23日] Chromebookの誘惑
- ---本記事---
- [2014年11月11日] Chromebookが日本でも個人向けに発売開始
スポンサーリンク