ダイエット229日目:足指をケガして健康の大切さを再確認

なんだかんだで229日目。最近ダイエットって何をしたらダイエットになるのかよくわからないなと思っている。とりあえず記録して「ダイエットしてる」と言い張っているのでダイエット。

目次

前回

およそ30日ぶり。

けえかほうこく

例によって14回平均(1日1回が基本だけどたまにサボるので正確に14日ではない)

前回のグラフと実はちょっと変動があるのだが、前回のグラフ、関数の範囲が途中でズレてたせい。今回のグラフの方が正しい。

こうして見ると、体脂肪率が途中激減したのが割と本当に意味わからない。僕が使っているのはAnkerのEufyで、これは単に「Wi-fi体組成計では安い方だから」というだけの理由。実はこれ3台目の体組成計なんだが、メーカによって体脂肪率の結果全然違うんだよなぁ。けっこう適当に算出してるんだろうなぁ。

やはり信用できるのは体重と腹囲だけ。腹囲は相変わらず腹がつまめて、毎日「この豚が」と己を罵っているが、それはそれとして始めたときから10cmくらい縮まったので、まぁ成果は出ているんだと思う。ただ筋肉も落ちている気がする……筋トレ足りないだろうか……。

トレーニング:足指をケガしていて健康の大事さを再確認

2月の頭くらいに、部屋の床においてあったダンベルに寝ぼけて思いっきり足をぶつけてしまい、それから3週間以上経過するのにいまだにちょっと痛い。歩くくらいならいいけれど、走ったら悪化するだろうと思う。歩き方も庇う感じになって妙な筋肉を使っているのか、ふくらはぎのあたりが軽い筋肉痛。……逆に言うと普段使わない筋肉の筋トレになっている?🤔

足指がつらいので、筋トレでもフロントランジ・バックランジはやめた。健康の大事さを再確認。で、結果、以下のような感じ。

  1. 5kg*2 アームカール x25
  2. 5kg*2 ショルダープレスx25
  3. 10kg*2 スクワットx30
  4. 5kg*2 サイドレイズx13
  5. 5kg*2 フロントレイズx18
  6. 10kg*2 スクワットx30
  7. 8kg*2 ベントローx26
  8. 10kg フレンチプレスx30
  9. 10kg*2 スクワットx30
  10. 腕立てx20
  11. アブローラー(膝)x20

とりあえずスクワットやっとけばいいだろの精神。8kgのダンベル買ったはいいものの、5kgからの壁が高いです……。ダンベルの重さ1kgずつあげたい。やっぱり高くてもメモリで重量変えられる可変式ダンベル一つ買っとくのがよかったかな……あれだったら指ぶつけなかったと思うし。

この程度の筋トレでも毎日やっていれば、一週間で合計60-120分くらいにはなるんだよね。そしてそれくらいやっていると、肩こりの解消など健康効果が目に見えてある。ってか筋トレやめると秒で肩がこり始めるので、筋力とか関係なく筋トレはデスクワーカーは全員やったほうがいいと思う。

重さは人によるだろうけれど、ケチんぼの精神でいくならペットボトルで2kgに慣れつつ、5kgで頑張るのが良いと思う。可変式は高いし置き場問題もあるから、とりあえず最初の一つはフツーのダンベルが個人的にはオススメ。ダンベルのいいところは、ふとしたときに30秒とか1分くらいやれるところ。ダンベルやると本当に肩こりがなおる。やらないと肩がこる

俺的レギュラー食

最近自分の中でレギュラー食がようやくできつつある。

ヤマモリのタイカレー

近所のスーパーにあるのはグリーンだけで、税込み330円くらいする。ネットショップで安くなっている時もだいたいそれくらい。なので近所のスーパーでちょっと安くなっている時が一番安いがそれでも300円/食はする。ちょっと高いけどでも最近のレトルトカレー割とこれくらいするんだよなー。安いやつはそりゃ安いけど……。

ネットショップだと色々な味が揃っていて楽しい。で、カロリーは230-380kcalなんだけれど、ちゃんと肉が入っているためか、タンパク質も14-20gくらいあるんよね。日清の完全食とか500kcalあってタンパク質15-20g程度だったりするんでこっちのほうがよい。

まぁ辛いのが苦手じゃなければだけれど。僕は中本の北極ラーメンも死にかけつつ完食できるくらいは食べられるので、レトルトのタイカレーも平気。むしろ美味しい。

これにライス150g(250kcal, P4g)を追加すると、だいたい500-600kcalでおさまる。ここに次のギリシャヨーグルト追加することで、タンパク質30gはだいたいクリアできる。

トップバリューのギリシャヨーグルト

イオン系列のスーパーマーケットに売っている、トップバリューのギリシャヨーグルトが、67kcalでタンパク質11.9gという素晴らしいものだった。このカロリーあたりタンパク質は牛乳で混ぜたプロテイン並。しかもプロテインと違って純粋に食べ物だし。味もクリーミーで美味しい。定期的にポイントがつくので、大量に買ってる。

ちなみにトップバリューは悪名高いが、紫色のやつはイケるのが多い。鰹節も紫色のトップバリューを買ってる。実際色には意味があるらしい。黄色いのはたしかに地雷が多いと思う。

所感:健康は大事

今月は足指ケガしたのが本当につらい。ランニングしたい。健康って本当に大事だと思った。

健康はそれだけで金にかえられない価値があるし、損なうと何百万ときには何千万とかかりしかも治らない。その意味で、心身の健康を維持することは、コスト削減にもなる。不健康な金持ちより、健康な貧乏人のほうがいいよ。いや、困窮の度合いにもそりゃよるけどさ……。

実際、病院に行って医者としゃべくるよりも、家で無理のない筋トレするほうが絶対健康に寄与すると思う。正直、今となっては筋力をつけたいというより健康維持のために筋トレしている。

本サイトはUXを悪くするevilなGoogle広告を消しました。応援してくださる方は おすすめガジェット を見ていってください!

またはストイック?な英語多読学習アプリ 生成AIで無限に英語を読める多読学習Webサービスを作った:目指せ百万語 - 或る阿呆の記 をよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次