雑記– category –
-
雑記
臭いと言ったら契約解消された女子アナの話
最近時事ネタをちょこちょこと書いているが、今回は以下男は臭い的な発言で燃えた挙げ句契約解消にまでなった例の件で。 男性の体臭めぐるSNS投稿で契約解消、フリーアナは謝罪も…いきすぎた批判がもたらす「息苦しい社会」 - 弁護士ドットコム この問題は大別して二種類の観点があると思う。 性差別の観点 客商売の観点 恐らく処分の実態は... -
雑記
児童の残高不足を怒った運転手が、逆に謝罪させられることになった話について
Twitterでちょっと考えさせるニュースが流れてきた。 ICカード残高不足児童にバス運転手が威圧的態度で謝罪要求 最高気温37.7℃の猛暑の中、児童は2時間ほどかけ徒歩で帰宅=浜松市 - ライブドアニュース 内容をまとめる。 ICカードの残高が足りずに降車しようとした子供に、運転手が怒って謝罪をさせた。子供はその後バスの乗り継ぎもできず... -
雑記
牛丼屋も深夜料金を取るらしい
与太話。2か月以上前の話題だが、下書きのまま放置していたのに気づいたので、ちょっと手を入れて投稿。どうでもいいけどアイキャッチ画像AIに作らせてるんだけれど、TSUTAYAみたいなMATSUYA作られて笑う。こういうところがAIだねぇ。 さて、AIではなく松屋の話。 松屋の一部店舗で深夜料金スタート、午後10時から合計金額に7~10%分加... -
雑記
くらしTEPCO webで全然契約が表示されなかったのは、別IDだったからという話
東京電力と契約している人は、月々の電気代についてくらしTEPCO webというWebサービスで確認することができる。できるはずなのだが、できなかった。アイキャッチの画像のようになっていた。 QAの内容を見ても要領を得ないし、問い合わせフォームから送ってもなしのつぶてで、永遠に返事がない。一方で、LINEでは契約内容と電気代を確認できる... -
雑記
都知事選の選挙公報を読んで途方に暮れている
冗談という概念をそのまま印刷したような都知事選の選挙公報を見て、どうしたものかと途方に暮れた。SNSでは口の悪い人が「これは賞金首のリストか?」と言っていたが、実際のところそうであればよかったのにと思わされるものであった。しかし7月7日には誰かに入れなくてはいけない。さてどうしたものか。 N党について 選挙公報を見てまず目... -
雑記
FX撤退あるいは縮小の準備をしている
円安が続いている昨今、色々あってドル円ロング(円売りドル買い)に落ち着いた僕はそれなりに利益が出ている状態だ。ここからさらに円安になる可能性があるが、さすがにここまで急激に安くなってくると当局もピリピリしているだろうし、またアメリカ大統領選の結果次第ではドル安方向に動く可能性もある。 まぁでもドル円ロング勢は基本的に... -
雑記
銀行口座の住所と電話番号の変更をするためのパスワードを変更するための手続きを諦めた
銀行口座が10個くらいある。10は言い過ぎだけれど、それくらいある。それは転職の名残であったり(たいていの会社は給与の受け取りをする銀行を指定する)、投資のためであったり、ポイ活していた時の残滓であったりする。 それで、大昔の大学時代に作った三井住友銀行の口座があったのだけれど、これが住所も電話番号も古かった。それで変更... -
雑記
若手の給与が上がる一方、中堅は下がっているらしい
実質賃金が連続25か月マイナスではあるものの、名目賃金は上がっているとのことだが、大企業の中堅の給与は名目でも下がっているらしい。 中堅は「給料減」 相次ぐ大手企業の「初任給アップ」の背景にある悲しい事情(1/2 ページ) - ITmedia ビジネスオンライン 賃金アップが物価高に追いついていないという論調の中、実は名目賃金すら下が... -
雑記
オンライン診療で睡眠薬を調達する
(画像は https://yurafuca.com/5000choyen/ で生成させていただきました) 睡眠薬くらい普通に買えたらなぁと思うが、現状そうもいかない。金に糸目をつけなければ個人輸入もあるが、保険が適用されないので高いし、イレギュラーな経路のため薬を調達するのも不安がある。なので基本的に受診しなければいけないが、メンタルクリニックに行く... -
雑記
ブラインドタッチは北斗の拳のタイピングゲームで覚えたミレニアル世代
与太話。 こんなまとめが流れてきた。 PTAで「パソコン使えないですスマホなら」というママの多さに戸惑う人に対して「これ逆で、パソコン使える世代ってほとんど30代後半~40代だけ」という声 - Togetter 記事にもあるように30代後半からは若干言い過ぎのような気はするし、同世代でもみんながPC使えていたわけでもないので、結局のところ何...