デバイス– category –
-
ガジェット
HPのProCurve 2510-G でスパニングツリーをONにする
HPはネットワーク機器も出していたんですね。「ProCurve - Wikipedia, the free encyclopedia」によると、2010年からとのことで、ここ数年の話のようです。大掛かりな買収劇も絡んでいるようで、その業界ではけっこうな騒ぎだったのでしょうか。このあたりの事情には疎いのでわかりかねますが、HPとネットワーク機器は個人的にはあまり結びつ... -
iPad/iPhone
スマートフォンの4インチと5インチの使い分けについて
現在私がSIMを入れてモバイルデータ通信端末として利用しているのは5.2インチのSony Xperia Z3です。同時に、前に使っていた4インチのiPhone 5をポケットに入れて持ち歩いています。実質的にはiPod Touchですが。なんだかなぁと思う気持ちもありつつ、この近しい大きさの二つの端末を使い分けているので、その点について書こうと思います。 ... -
プログラミング
Raspberry Pi のGPIO経由で入力信号を連続的に取得
矩形波をRaspberry Pi(以下RPi)のGPIOピンに入力して、それを読み出す手順をメモします。RPi 2を使用しました。シェルスクリプトによる方法と、RPiに標準で入っているRPi.GPIOを使った方法です。 入力の矩形波 入力する矩形波は以下です。 GPIOピンの確認 旧型モデルでは26ピン、2ではさらに拡張された40ピンです。配置は「RPi Low-level p... -
ガジェット
現状の電子書籍サービスは読み放題に行き着かざるを得ない
今日Amazonのプライムデーとかいうプライム会員限定のセールのようです。しかしお試し会員でもよいらしいので、実質的にはかなりの人が参加できるセールで、めぼしいのはあっという間に落とされていました。私もせっかくなのでChromecastのキャンセル待ちに登録しましたけれど、きっと手に入らないでしょう。 Apple Music はじまりました 最... -
Mac mini
Mac mini の電気代が安い
最近電気絡みのことを色々と調べていたのですが、そういえば自分のPCの電気代はどれくらいなのだろうとふと思いました。昔一人暮らしをしていた頃、PCをつけっぱなしにするかしないかで電気代が1500円くらいは変わったような気がします。 測定してみよう 私が今使っているデスクトップはMac mini 2012。魅力の一つに省エネが上がるのがMac mi... -
Mac mini
最近Magic Trackpadが不調、いつの間にかの値上がりに驚く
Mac miniで使用しているMagic Trackpadが最近不調です。ポインタがぶんぶんと大暴れすることがちょいちょいとあります。しょっちゅうというほどではないですが、それなりに頻繁です。なんだろうなぁと見てみると、裏蓋が少し浮いています。中の構造がどうなっているのかはわかりませんが、いかにも不具合をきたしそうな感じがします。 純正は... -
ガジェット
夏はキーボードのお掃除(Happy Hacking Keyboard)
キーボードのお掃除日和 いい天気だったので(?)、しばらく使わずに埃を被っていたHappy Hacking Keyboard(以下HHKB)の掃除をしました。ここのところAppleの無線キーボードを使っていたのですが、気分転換に。 Appleのキーボードは非常に気に入っていて、特にやはりMacで使っていると映えるのですが、やはりせっかく3万円も出して購入し... -
PC/タブレット/スマホ
12インチ以上の大型のAndroidタブレットが欲しい
あまり需要はないのかもしれませんが、12インチ以上の大型のタブレットが欲しいなと思っています。主な用途としては電子書籍です。 電子書籍用途で大型タブレットが欲しい 現在電子書籍の閲覧は、文庫本〜新書クラスのものはXperia(画像ではなくテキストタイプのフロー型のものはiPhoneでもよいですが)、それ以上の大きさのものと見開き表... -
Mac mini
Mac mini Late 2012 をFusion Drive化するか悩ましい
2016/07/24 追記:Fusion Drive化しました→「Fusion Driveの感触…オススメできる人、できない人」 最近 Mac mini の容量が少なくなってきたので、なんらかの対処をしようと考えています。256GBのSSD単体です。容量を増やすか、あるいは中身を整理するかです。 容量を増やす 容量を増やす場合、選択肢は3つあります。より大きな容量のSSDに置... -
Mac mini
PCスペック停滞の中で Mac mini 2012 はまだまだ健闘する
いつのまにか、しれっとMac miniが値上げされたようです(「Apple、Mac miniに最大1.2万円の大幅値上げを敢行! - iPhone Mania」)。一ヶ月以上前の出来事なので、いまさらではありますが。 為替を反映させた結果なので、値上げと言ってしまうのは違うかもしれませんが、ミドル級が税込みで9万円近くですか。なかなかの高価格ですね。吊るし...