デバイス– category –
-
PC/タブレット/スマホ
初代Surface Pro を Windows 10 にしたら、電源コネクタを繋ぐと充電するようになった
追記:その後結局また充電できなくなり、買い替えました。 予約しているのに、いつまでたっても初代Surface ProにWindows 10が降りてこない、とボヤいていましたが、先月のいつだったか、ついに我慢できなくなり、直接アップグレードさせました。もっと手間がかかると思っていたのですが、いざやってみるとMS謹製のアプリを用いるだけで非常... -
ストレージ
Mac miniでSSD換装後、「復旧システムを復元先ディスクに追加中にエラーが起きました」
思われていたよりも緩やかではありますが、SSDも少しずつ安くなってきました。500GBクラスのSSDを、18000円弱で手に入れました。二年半ほど前に、同じくらいの値段で256GBのSSDを購入したので、やはり随分安くなったといえます。 安くなってはいるのだが これくらいの値段で、1TBのSSDが手に入るとよいのですが、そもそもSATAの時代が終わり... -
PC/タブレット/スマホ
HP Microserver N54L が逝きました
約3年の命でした。小型のマイクロサーバーが、ちょうど三年ほど前に流行っていて、当時このマシンが15,000円ほどで買えたのです。今となっては信じられない。良い時代でした。 さようならMicroserver かつてファイルサーバー、メディアサーバーとして活躍してくれていたマシンですが、最近は隠居気味でした。が、今回Mac miniのSSDを480GBに... -
PC/タブレット/スマホ
MS Office 2011 のサポート期限、2017年10月に延長してたのですね
Mac用のMS Office 2011 を使用しています。MS Officeは非常に高いですし、あまり使いたくはないのですが、やはり仕事上必要なことは多いものですし、ExcelとPowerPointはなんだかんだで使いやすいなぁと思います(Wordについては、LibreOfficeのWriterのほうが好きなのですが)。 2017/10/18追記:時の流れは残酷です。 2017年10月まで MS Of... -
ストレージ
500GBクラスのSSDを購入
Mac mini 2012は素晴らしいマシンです。とても気に入っています。昨今のPCスペックの停滞もあり、いまだ第一線で使えるマシンです。何をするにも困りません。しかし、それでは私の気がおさまりません。最後に手をつけたのは、もう二年半ほど前にハードディスクを256GBのSSDに取り替えたことですが、それっきり何もしていません。なんたること... -
Mac全般
誰だろう?El Capitanで _mbsetupuser
知らないユーザー 恐らく、El Capitanへのアップデートがトリガと思いますが、コマンドラインであれこれしていたところ、_mbsetupuser なる謎のユーザーが追加されていました。個人的に蔵書管理のために作成したシェルスクリプトが正しく動かず、おかしいなと思ってusersコマンドで調べてみると、_mbsetupuser なるユーザーが…誰だろうか。 ... -
ガジェット
Amazonプライムビデオは面白く、Amazonという企業は恐ろしい
楽しめているFire TV Stick Fire TV Stickが届いてから数日、自分にとっても意外なことに、けっこう見てしまっています。ドラマの孤独のグルメとアオイホノオなどを見ました。アニメもたくさんありますね。原作漫画のものばかりですが、娯楽といえば漫画の自分にとって、漫画原作のものしかわからないのです…しかし、見てみるとドラマ化して... -
ガジェット
Fire TV Stick が届きました。Amazonプライム会員なら面白いのでは
誰です? Fire TV Stickが届く Fire TV Stickが届きました。そういえば、期間限定の割引に乗じて予約していました。すっかり忘れていました。どうもこういうことをすぐに忘れてしまう質で、そもそも今Amazonプライム会員なのも、決して意図したものではなく、無料お試し期間にキャンセルするのをすっかり忘れていたという、実によくある話で... -
Mac全般
OSX 10.11 El Capitan インストール フルスクリーン関係は良くなったように思える
El Capitanが正式にリリースされてからもうすぐ一ヶ月経ちます。だいたい情報も出揃った頃合いでしょうか。メール関係で致命的な不具合があったという人もいるようですが、まぁ全体的にはYosemiteから大きな変更はないとのことで、比較的落ち着いたアップデートのようでしたから、MacBook Airにえいやと入れてしまいました。 変わった? まだ... -
ガジェット
Withings Activité の電池を交換。時計がずれると思っていたら…
2016/06/07追記:最初の電池の電池持ちは五ヶ月半でしたが、次の電池は七ヶ月半持ちました。最初の電池なので減っていたのかも。公称八ヶ月は偽りなし、かな。 Activitéの時刻がずれる 気づいたのは一昨日かそれくらいかな。数分ほど、時間がずれていました。不具合かと思って色々調べていたのですが、アプリ自体がWithingsを見つけられず、...