電波を扱う人が避けて通れないのがdB(デシベル)計算です。陸上無線技術士など電波系の資格試験ではもちろん、現場でも測定器の結果を見ながらその場でdBmからWに換算したりします。
dBの計算は難しくありません。dBの計算は、初歩的な対数の計算に過ぎず、覚えるべきことは僅か3つだけです。ただし、ちょっと癖があるので、練習の必要があります。ブラインドタッチみたいなものです。一度習得すれば、そうそう忘れません。
ということで、練習問題を30問ほど用意してみました。これがスラスラとできるようになれば、まず問題ないかと思います。