ブログ運営– category –
-
ブログ運営
WordPressでナビゲーションメニューからランダムな記事に飛ばす固定ページを作る
なんか変なタイトルになったけれど、やりたいことは、WordPressのナビゲーションバーから「ランダム」みたいな項目を作って、それをクリックするとランダムな投稿記事に遷移させたい、ということです。 方法として、開いた瞬間にランダムなページにリダイレクトする固定ページを作って、その固定ページをナビゲーションメニューに表示させる... -
ブログ運営
WordPressのサイト(nginx)を同一サーバー上に複製する手順
たとえばexample.comで展開しているWordPressのサイトについて、開発用にもう一つ、dev.example.comあたりで作りたいとする。Webサーバーはnginxとする。 以下に、その手順のメモ。 やること 冒頭に書いたとおり、Webサーバーnginxで、example.comに展開しているサイトを、開発用にdev.example.comに複製して展開したいとする。さらに、サイ... -
ブログ運営
サイドバー復活。ブログを1カラムから2カラムに戻した
このブログは元々平均的な、メインカラムとサイドバーの2カラム構造だったのだが、2016年11月、コンテンツファーストの考えの元、サイドバーを取っ払って、1カラムに変えた。 ただまぁ、実際のところPCで閲覧する限り、サイドバーというのはやはり便利だと思うことが多い。そして当サイトのユーザーは7割がPCであり、コンテンツの内容から、... -
ブログ運営
Google Analyticsを使うための基礎を学ぶ
最近Google Analyticsを使ってアクセス解析をしている(このサイトではもうずっと前からしてはいる…まぁ何か月かに一回PVを見るだけなんだけれど)。しかし周りに詳しい人もいないので、例によって自分で色々と調べながら試行錯誤の日々。 ひとまず、基本的なところで、学習したことを覚え書き。 サイトの目的は何か アクセス解析をする上で... -
ブログ運営
WordPressでGoogle Tag Managerを利用する
WordPressでGoogle Tag Manager(以下GTM)を利用するためのメモ。GTMについてのごく基本的な知識はあるものとする。つまり、アカウント作成から書くわけではなく、何をしなければいけないのかわかったうえで、WordPress特有の操作部分について触れる。 タグをつくってスニペットをget GTMの管理画面より、適当にタグを作っておく。で、管理... -
ブログ運営
WordPressでGoogle Analyticsを利用する
WordPressでアクセス解析サービスのGoogle Analyticsを利用するメモ。 プラグインを使ったやり方と、自分でソースコードをいじるやり方がある。自分のアクセスを弾くのがポイントか。ただ、直接利用するのではなく、Google Tag Managerを利用するのが良いのかな、と思う。 Google Analytics Google謹製のアクセス解析サービス。費用がかから... -
ブログ運営
Weebly で Google Tag Managerを利用する
Weeblyはサイト作成の支援ツールである。ここでは、WeeblyでGoogle Tag Managerを利用する方法について書く。Google Tag Managerの基本的なところについてはわかっているものとして、Weeblyの操作方法に焦点を当てる。bodyの編集をどこでやればよいのかが見つけづらかった。 GTMの利用 Google Tag Manager(以下GTM)を利用するためには、<... -
ブログ運営
Google様の言いつけに従って、https化の準備をしなくてはならない
2018年7月にリリース予定となっているChrome68より、http接続のサイトは警告が発せられるらしい(「Chrome、HTTP接続の全サイトで警告を表示、今夏から - CIOニュース:CIO Magazine」)。このサイトについては既に対応済みであるが、趣味で運用している別サイトはしていない。面倒だがそろそろやらないといけないか……Google様には逆らいませ... -
ブログ運営
Google AdWordsについて調べたこと
今関わっているプロジェクトで、Google AdWordsで広告を出すことになった。これまで広告を貼ってお小遣いをもらうことはあっても、自分が出すことはなかったので、色々と下調べをした。興味が沸かないなぁと思いつつ…。 キーワード: リスティング広告、DSA、リバースチャージ方式、アドブロック 背景 インターネット広告の勃興、なんていうの... -
ブログ運営
ブログのダイレクトメッセージはGoogleID公開でいいんじゃなかろうか
ブログでは記事へのコメント欄とは別に、管理人に直接メッセージを送る需要がある。メールアドレスを公開すれば済む話だが、そうするとスパムの餌食になる可能性があるため、"@"を"あっと"と書いたり、画像化したり、メールアドレス公開ではなく送信フォームを作ったりと、皆色々な工夫をしている。 色々と考えた結果、サイト用にGoogleでID...