ブログ
-
事業関係
東京通信工業(現ソニー)の設立趣意書を読む
ビジョナリー・カンパニーで取り上げられた唯一のアメリカ以外の企業である、俺たちのソニーこと東京通信工業の設立趣意書を読んだ。設立趣意書はビジョナリー・カンパニーで盛んに取り上げられる「企業理念」に相当するもののはずで、そこには学ぶべきところも多かろうと思えたし、また純粋に興味もあった。まぁビジョナリー・カンパニーが... -
雑記
退職の理由なんて言うもんじゃあないよ
退職の意思表明したら日本変わるぜみたいな記事が流れてきたんよ。 転職者の多くが「一身上の都合で」しか言えない日本の問題点 これから企業価値が下がる会社と、経営者が一番やるべきこと - ログミーBiz 深井:急に煽ると……労働市場で悩んでる人が転職活動をする時に、理由をちゃんと言うとめっちゃ社会が変わると思います。転職を薦める... -
雑記
助けたいものしか助けない人たち
「世界の猫を喜ばす」 こんなキャッチコピーを掲げていた会社で、最近一般職の新卒社員の9割近い人数(16/19)が就職を辞退するというニュースが報道された。それは同社のキャッチコピーに共鳴していた多くの愛猫家を深く失望させたようで、「人に優しくできない会社が、猫に優しくできるわけがない」というようなコメントを数多く見た。もっと... -
事業関係
読書録: 中期経営計画の基本がよ~くわかる本 第3版
事業を運営するうえで、なにをすべきなのかまとまっている書籍が読みたくて、本書を手に取った。「ビジョナリー・カンパニー2 飛躍の法則」で見たような内容で、あれは方々に影響を与えているのだなぁと思った。それの現代日本実践編という感じ。先にビジョナリー・カンパニーを読んでおいてよかったかもしれない。 学びたいこと 個人事業主... -
ガジェット
ゲームのキーボードの反応やたら悪いなと思っていたらkeyhacが原因だった
自分はPCゲームはたいていゲームパッドを使うのだが、世の中にはキーボード操作のゲームもけっこうある。特にインディーズや同人ゲームなどはその傾向が強い。それで困るのが、うちのPCでゲームをやると、どういうわけかキーボードのききがやたら悪いことだった。まったくきかないわけではなくて、何度か連打すると一回は通る、みたいな感じ... -
雑記
「起承転鶏」声に出して読みたい日本語
元の記事では「起承転チキン」とあったが、起承転鶏と読み替えた。以下の記事である。 日本の約10倍「毎年約2万人」が韓国籍を放棄して海外脱出…韓国の将来に絶望する人が増えている理由 就職先がほとんどなく、少子高齢化は悪化するばかり | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) 韓国ではリストラが珍しくないため、「起承転結」をもじ... -
PC/タブレット/スマホ
個人用途としてのExcel Online
仮想通貨の取引記録とその分析のために、Excel Onlineを利用している。Excelはデスクトップ版のほうが使い勝手が良いが、デスクトップ版を購入する予定はない。僕の場合、この仮想通貨の記録以外でまったく使っていないので、そのために数万円のお金をかけるのは馬鹿らしいからだ。そして、そういう人はけっこう多いと思われる。 けっこう重... -
事業関係
読書録: ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則
金持ち父さんの起業する前に読む本で、ビジョナリー・カンパニーを読むのを勧められていたので読んだ。金持ち父さんの本では2の飛躍の法則を薦められていたが、シリーズものは初代から見ないと気が済まないオタク気質なのでまず1巻を読んだでござる。 今回のテーマ: いなば食品はビジョナリー・カンパニーなのか??? 書かれていること 本書... -
事業関係
読書録: 金持ち父さんの起業する前に読む本
金持ち父さん貧乏父さんで有名な著者・ロバートキヨサキの下記の本「金持ち父さんの起業する前に読む本 改訂版」を読んだよ。 https://www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E7%88%B6%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%81%99%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E8%AA%AD%E3%82%80%E6%9C%AC-%... -
雑記
転売ヤーは何故嫌われるのか
転売については人によって見方が異なるし、なんとも思っていない人も多いと思うが、一方で嫌っている人も多い、ということは事実として認識されているかと思う。 その理由については多くの意見があるだろうが、突き詰めると転売ヤーが乗っけるプレミアに何を見るか次第だと思う。僕なんかはかなり否定的で、「人の命に値札をつけて取引する悪...