以前、高市早苗については以下のような記事を書いた。
あわせて読みたい


総裁選の結果が高市早苗は驚いた
なんか地元から総理(指名はこれから)出た。 僕の出身がどこなのかは諸説あるのだけれど(子供の頃から転勤族)、総合的に見て奈良説が最有力。少なくとも今現在実家は...
基本的には、逆風の中で逆転した彼女について応援するものであった。しかし、同時に以下のような一文も書いた。
なので、総合的に考えると、今ひとまずは、応援、という態度になるかと思う。ま、なんだかんだで地元だしね。でも金融所得課税増税一言でも口走ったら鬼となる😡
さて、その後、驚くべきことに、首相に就任して3日とたたないうちに、これまで何にも言わなかった金融所得課税増税が突然話に出てきた。
自民党、租特改廃・金融所得課税の強化を提起 ガソリン減税の恒久財源案 - 日本経済新聞
恒久財源として租税特別措置(租特)の改廃や金融所得課税の強化などを明記した。
高市早苗は、靖国に行かない有言不実行だが、その一方で沈黙していた金融所得課税増税を突如として言い出す不言実行で、極めて不誠実だが、言ったことやらない高市早苗と違って僕は有言実行なので、高市早苗は支持しません。今後ひたすら叩きます。靖国来いよ。

コメント