Pixel 7 128GB (2022)

最終更新日:2024-11-30

目次

Pixel 7の基本的なスペックや実測など

参考:Google Pixel のハードウェア仕様 - Google Pixel ヘルプ

項目スコア評価
利用期間2022年10〜現在(2024年11月)OSのアプデが終わるまで戦う
SoCGoogle Tensor G2俺たちのSamsungであまり良い噂はきかないけどまぁ
RAM8GBスマホはこれくらいあればOK
ストレージ128GB, UFS3.1スマホならこれでOK。でもmicroSDは不可で悲しい
ディスプレイ6.3インチ,
1080x2400, 20:9 (FHD+),
OLED, 416PPI
スマホのディスプレイはあまりこだわりがないが、綺麗だと思った(小並感)
カメラ背面: 50MP広角、12MP
前面: 10.5MP
カメラあんまり興味ない
価格82,500円だが……Pixelシリーズ全体に言えるが、クーポン配布前提なので実売価格はもっと低い。
AnTuTUスコアAndroid 15: 947533
Android 15にて2024-11-30実測
参考:Pixel 7/メモリ8GB(Google Tensor G2)の実機AnTuTuベンチマークスコア - ガルマックス
Pixel 7 のベンチマーク

Pixel 7の実際の使い勝手

Pixel 7は2022年10月に出たGoogle謹製のAndroidスマートフォンだ。元々の価格82,500円と性能に対して比較的安めであるうえに、iPhone SE 2の買取価格が35,000円で21,000のストアクレジットがつき、さらに10%割引されるという、iPhone絶対殺すキャンペーンが展開されていた

(このストアクレジットは酷い仕様で、その使い道に苦しみ、最終的にFitbit Sense 2を買うことになる……)

当時使っていたiPhone SE2に性能的には不満はなかったものの、画面サイズは大きいほうが良かったし、またどう見てもおトクに違いない価格だったのでGet。自分のGoogleに対する信心もギリギリ残っていたころだった。

昔のソシャゲ程度ならいいと思うけど、2020年以降くらいの3D入ったようなゲームをやるにはちょっとつらいんじゃないかな。自分のユースケースは、ほとんどユーティリティ系のアプリだから問題ないけれどね。

画面が縦長なのは持ちやすさとトレードオフだから仕方ない。

まぁiPhoneのほうが全体としては使いやすいんだけれど(2024年になっても追いつかんね)、AudipoみたいにAndroidでないと性能を発揮できないアプリもあるし、ガチャガチャ感もあってマニアにはAndroidのほうが楽しいんじゃないかな。

総評としては、当時の価格を考えるとなんだかんだで良いスマホだと思う。スマホで3Dゲームヌルヌルやりたいオタク以外ならだいぶ満足できるんじゃないかな。ただストレージ拡張できないのはいかんともし難いけれど、まぁそこはスマホなので、ある程度工夫しよう。

2024年11月現在、中古価格で4-5万なのは当時の大盤振る舞いを考えるとあまり下がっていないなという印象。一応Googleというブランドの力なんだろうか。とはいえOSのセキュリティアップデート保証期限2027/10に刻々と近づいている中で、今からPixel 7を未使用品でも5万払って買うか?と言われたらいらない。また、後継機であるPixel 8やPixel 9は価格も上がってしまったので、個人的な評価は低い

Pixel 7の記事

目次