youtube-dlはコマンドラインで使える、とっても便利なYoutubeのダウンローダー。youtube-dlを使って音声だけ抽出するメモ。怪しげなサイトを利用してなくて良いし、コマンドラインなら応用が効くので有難い。MacならHomebrewでインストールが楽。
使い方
MacでインストールするならHomebrewが楽。
brew install youtube-dl ffmpeg
ffmpegは変換で使う。
普通に動画をダウンロードするだけなら、コマンドは以下。
youtube-dl URL
素敵。そのまま音声ファイルに変換できる。内部的にはffmpegを使っているらしい。
youtube-dl -x --audio-format m4a URL
他のオプションについては公式サイト「youtube-dl/README.md at master · rg3/youtube-dl · GitHub」を参照する。
以上。
関連記事
Mac の記事
- [2018年3月15日] Macでeclipse 4.7.2 + Java 8 + Tomcat 8.5を動かす
- [2018年3月11日] Mac mini 2018は本当に出るのかなぁ…
- [2018年3月5日] Macのターミナルでコピペ(pbcopy,pbpaste)
- [2017年12月25日] PDFから文章を抽出する
- [2017年12月18日] 見開きPDFを分割して1ページ単位のPDFにする
- ---本記事---
- [2017年12月15日] Macでpdfから画像のみを抽出
- [2017年11月28日] MacとWindowsのGoogle ドライブによる共有、また濁点でハマる
- [2017年11月17日] Mac mini 2012をEl CapitanからHigh Sierraに憂鬱なアップグレード
- [2017年11月13日] High SierraでiTunesのLocalizable.stringsをmv(リネーム)しようとしてoperation not permittedと怒られた場合の対応
- [2017年10月1日] Mac miniは五度目の夏も乗り切った
スポンサーリンク