ダイエット288日目:やや太ったかもだが、ねんがんの立ちコロができたかもしれない

なんだかんだでダイエット初めてもうすぐ300日目、いったい何がダイエット何がダイエットじゃないのだろうと時々哲学的な気分になるのだが、個人的には記録をつけているということと、ダイエットをしているという意識だけがダイエットだという結論になっている。

目次

前回記事

けえかほうこく

もはやグラフ自体にあまり意味がないのだが、以下のような感じ。

停滞しているように見えるが実際停滞している。というのも、2か月ほど前から51kg台を記録し始めた時点で、「これ以上体重落としたくない……」と思ったからだ。いくら僕がちっこいとはいえ、51kgは少し不健康に思える。個人的には52-53kgくらいで、それでいて締まった身体になりたいのである。

体重を維持しながら脂肪だけ落として筋肉を増やしたい無理

僕はどうしてよいかわからなくなった。今まではとにかく筋トレしながら体重落とせばいいんでしょ、という感覚で、実際そうしてきた。最初のころは1か月で1kgほど落としたが、その後落ち方は漸減していったものの、腹囲が減るなど、毎日見ている身体の変化はわかりづらいものの、数値としては着実に成果が上がっていた。

しかしこれ以上同じ事をできないのではないか、と思われたのが、当初の56kgから平均51kg台に突入した段階で、これ以上落としたくないなぁという気持ちが生じた。それで、少し体重については増えてもいいか、という気になった。で、結果、増えた。

なのでそれはいいのだが、当たり前といえば当たり前なのだが、結局肉がついただけの気がする。腹回りが今までのレンジを超えてしまい、これは理想の身体から遠のいているのではないかなぁ、と思われた。うーん。

まぁとりあえず、ちょっとまた緩い引き締めモードに入りたい。正直そのモードが一番楽だ。やるべきことが明確だから。

トレーニング:立ちコロが追加される!?

なんだかネガティブな話になってしまったが、トレーニングメニューについては全体的にパワーアップしている。

  • アームカール 5kg*2 x25 -> 8kg*2 x15-18
  • ショルダープレス 5kg*2x25 -> 8kg*2 x15-18
  • サイドレイズ 5kg*2 x15
  • フロントレイズ 5kg*2 x20
  • ベントロー 8kg*2 x25 -> 10kg*2 x25-30
  • フレンチプレス 10kg x30
  • スクワット 10kg*2 x30
  • 腕立て伏せ
  • アブローラー
    • 膝コロx20
    • New!! 立ちコロx4
  • 歩け!!走れ!!

これ全部必ずやっているわけじゃなくて、その日の体調とか見て適当にやってる。まぁもちろんやれれば全部やるけどね。回数に幅があるのは、そのためでもある。まったくやらない日はあまりないけど、たまにある。これは筋トレについて少し感覚めいたものが自分の中に生まれたからだ。多分それができるまでは意地でも毎日機械的にやるのがいいんだと思う。

さて、メニューについてみると、重量アップしたのがちらほら。まずアームカール、ショルダープレスについては5kgから8kgに重量アップ。5kgはなんかもうだいぶ軽く感じられた。すっごい意識して力込めたらまぁきくといえばきくけど、素直に8kgやったほうがいい気がした。

ベントローは元から10kgできたのだが、8kgのダンベルを使わないの勿体ないという謎の理由で使っていた。アームカールとショルダープレスが8kgに昇格したので、気兼ねなく10kgになった。

スクワットは1日に1-3セットくらいやっているので、ちょっとやりすぎかもしれない。多分負荷のかけ方がよくなくて、膝に痛みが走ることもあり反省する。フォーム悪いってことなんだろう。実際やって「あ、このやり方だと痛い」ってわからないと、永遠にうまくできない気がするので、必要な痛みだと思っている。とりあえずケガしないように、身体壊さないように……。

そして素晴らしいのは、念願の立ちコロができたかもしれないぞ!ということだ。できたかもしれない、というのは、なんだかまだフォームがダサい気がするので。一度人に見てもらう必要があるかもしれない。とりあえず4回という中途半端な数だが、回数を増やしつつ、フォームを綺麗にしていきたい。まずはフォームを意識して5回安定してできるようになりたい。今はまだちょっとおっかなびっくりって感じだから。

足指のケガだいぶよくなった

床に置いていたダンベルに思いっきり足指をぶつけて歩くのもつらくなるという、健康器具で不健康になるバカをしでかしてもうすぐ3か月経過する。さすがにもう日常生活での痛みはほぼなく、ランニングもできる感じ。

しかし筋トレなどで、足指に負荷をかけるようなの(フロントランジとかバックランジとか)は相変わらずできないかな、と思う。

器具の置き場所、気をつけよーね……。

365日目指して

ダイエットというのは永遠の生活ルーチンだなぁと思う今日この頃、とりあえず365日を目指していきたい。若干停滞モードではあるが、その中にも筋トレでダンベルの重量が上がる、立ちコロができているような感じになっている、など成果もある。

腹回りの肉は数千日かけて育てたものだから、これを300日程度で撲殺などもとよりできることではない。長年の借金を返すには長い年月がかかる。とはいえ節目の365日達成の時には、よくやったなぁと思える状態でいたいものである。

本サイトはUXを悪くするevilなGoogle広告を消しました。応援してくださる方は おすすめガジェット を見ていってください!

またはストイック?な英語多読学習アプリ 生成AIで無限に英語を読める多読学習Webサービスを作った:目指せ百万語 - 或る阿呆の記 をよろしくお願いします!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次