事業関係– category –
-
事業関係
読書録: ビジョナリー・カンパニー 時代を超える生存の原則
金持ち父さんの起業する前に読む本で、ビジョナリー・カンパニーを読むのを勧められていたので読んだ。金持ち父さんの本では2の飛躍の法則を薦められていたが、シリーズものは初代から見ないと気が済まないオタク気質なのでまず1巻を読んだでござる。 今回のテーマ: いなば食品はビジョナリー・カンパニーなのか??? 書かれていること 本書... -
事業関係
読書録: 金持ち父さんの起業する前に読む本
金持ち父さん貧乏父さんで有名な著者・ロバートキヨサキの下記の本「金持ち父さんの起業する前に読む本 改訂版」を読んだよ。 https://www.amazon.co.jp/%E6%94%B9%E8%A8%82%E7%89%88-%E9%87%91%E6%8C%81%E3%81%A1%E7%88%B6%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E8%B5%B7%E6%A5%AD%E3%81%99%E3%82%8B%E5%89%8D%E3%81%AB%E8%AA%AD%E3%82%80%E6%9C%AC-%... -
事業関係
初学者による電子帳簿保存法のメモ
例によってしがないエンジニアが経理の勉強をして同じエンジニア仲間に知見共有するためのメモ。まぁでも今後経営することもあるかもしれないし。その際には財務諸表や法人税、消費税の仕組みと一緒に学ぶべきものの一つがこの電子帳簿保存法。まぁ経営しなくても、「会社の経理システムにつくあのタイムスタンプなんやねん」の謎の大元など... -
事業関係
初学者による法人税のメモ
経理初学者のエンジニアが法人税について調べて、エンジニア仲間と知見を共有するための記事。したがって経理の専門による記事ではない。特に以下の本を参考にさせていただいた。 https://www.amazon.co.jp/%E5%9B%B3%E8%A7%A3-%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%B0%E3%82%93%E3%82%84%E3%81%95%E3%81%97%E3%81%8F%E4%B8%81%E5%AF%A7%E3%81%AB%E6%9B%... -
事業関係
初学者による消費税制とインボイス制度のメモ
インボイス制度、というか消費税制について調べる必要があったので、そのメモ。なお自分はしがないエンジニアであり経理ではないので、実務経験はないということは注意されたい。その分同じような立場の人にとっては初学者同士特有のわかりやすさがあるかもしれない、などと考えてメモを公開する。 この記事のポイントは以下である。 消費税... -
事業関係
「何が起きるかわからないから…」そこをわかってほしいのだ
未来はいつでもわからない。だから、人は常に余裕をもったスケジュールを組むことが求められる。結果としてその余裕が無駄に終わったとしても、それを必要なことだと思えることが、大人になるための一歩だと思う。しかし、その余裕がどれくらい必要なのかは難しい問題だ。 "何が起きるかわからない"から余裕を見積もる。それは定性的には正し...