雑記– category –
-
雑記
殺される夢、性転換して犯される夢、精神退行する夢という謎の悪夢と、AI夢診断
ここ最近、続けて悪夢を3つばかり見ている。それも今までと少し違うタイプの悪夢で、いや、正直悪夢と言っていいのかどうかもよくわからない感じだ。 まず一つは殺される夢、もう一つは犯される夢、そして精神退行する夢。特に精神退行の夢は今までにないタイプの悪夢だった。いや、悪夢といっていいのかどうかも正直よくわからないが……最悪... -
雑記
アイドルガチ恋理論:拒絶の頂に築く最後の浪漫
「恋愛感情を持つことを常に迷惑がられてきたので、唯一迷惑がらないアイドルにガチ恋した」というような論理展開を見て、なるほどなぁと思ってしまった。あらゆる女性から恋愛感情を迷惑がられる、と信じられた場合、すべての女性に対する恋愛の難易度がサチってしまい、一般女性もアイドルも同じになる、というのは論理的に確かに、と思っ... -
雑記
米不足問題、需要側(消費者側)は何故それでも米を食べるのか
昨今の米価高騰について、それはそうだよなぁと思う記事があったので。 米が無ければパンを食べればいいじゃない パンは1切れ37円に対して,ご飯は一杯58円になってしまった!と怒り狂って主張している声がありますが,だったら素直に安いパンを食べればいい.お金に余裕があるなら高い米を食べればいい. 米が無ければパンを食べればいいじ... -
雑記
国民を軽視する総理大臣
岸田文雄は嫌いだったけれど、それ以上に人間として石破茂に対して嫌悪感を抱く。石破茂はなんとか評論家の肩書きでなんか偏った新書でも書いていれば別に嫌悪するにも至らなかったが、為政者、しかも国のトップとしては、選挙権をもって18年過去最悪だと思う。日本列島を日本人だけのものではないと言い放ち、同盟国からルーピーと誹られた... -
雑記
体育不要論と学校
いつものようにネットをぷらぷらと散策していたところ、体育不要論の議論が目につきました。これは以下の痛ましいニュースを発端にしています。 体育の持久走で倒れる 中1が死亡 - Yahoo!ニュース 状況 このニュースでは以下のように報じられています。 京丹後市教育委員会によりますと7日午前9時15分ごろ、久美浜中学校1年生の男子生徒が、... -
雑記
外食産業で輸入米の導入が広がっているらしい
外食産業で、輸入米が取り入れられ始めているらしい。 牛丼に焼き肉、とんかつも 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持 - 産経ニュース 国産米があまりにも高騰し始めたので、バカ高い関税があってなお輸入米に競争力が出始めた、ということになるだろう。よく聞く言説として、農水省やJAは米の値上げをしたい人たちで、む... -
雑記
やらなくていいことばかりしている
色々と疲れてしまったのかなとも思うんだが、僕が社会に出てから15年ばかり、なんだか、自分も周りも、碌でもないことしかしてこなかった気がする。 とても狭い話だけれど、ブログの運営程度から見える世界の中でも、その無駄っぷりはある程度感じられる。 httpsはいらなかった 無駄だったと思うことの一つは人類https補完計画だ。このサイト... -
雑記
燃えるメルカリを見て思い出すこと
Xを見ていたら、またメルカリのやらかした話が流れてきた。 メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと(1/4 ページ) - ITmedia Mobile 返品詐欺で燃えていたのも記憶に新しいままだが、今回は売手側の詐欺のようだ。返品詐欺の時はSNS炎上で掌返しをしていたが、今度は被害者がテレビに出... -
雑記
「米を減らし続けたら、米が足りなくなった。なぜなのか」←今これ
最近毎日「山下一仁」という名前を見ている気がするのは、僕が購読しているRSSでどこかのメディアに何かしら記事が載っているからだろう。なんだか連載小説を読んでいるような気分である。この方は元農水省に勤められていた人で、ネットで日本の農業問題について調べると必ずといっていいほど記事に行き当たる。 特に最近は米価の高騰にあっ... -
雑記
日記が続かなくても気にしなくていい、は本当か:三日坊主と空白の間
日記を続けるうえで重要なことは、日記が続かなくても気にしないことだ。これは多分続いている人はだいたい頷いてくれるだろう。実際たまに聞くノウハウ、というよりは気構えでもある。人の気分を楽に人の気分を楽にさせる言葉だから、言いやすいというのはあるだろうな。 一方で、これは或る種の奥義というか境地みたいなもので、「そうか気...