その他デジタル機器– category –
-
三木谷パーティを追い出された乞食職の僕が選ぶ格安SIMライフ
楽天モバイルが1GB無料やめるっていうから、乗り換えることにした。で、乗り換え先を探した。MVNOなんてどこでも一緒みたいに思われるかもしれないが、そうでもない。よく見るとそのプランにはけっこう会社の特色というか、ポリシーみたいなのが反映されているように思う。 独断と偏見にもとづいて語る。 【まず勝手に大別する】 まず、ざっ... -
無線充電がなぜほしいかって、生活が変わるからだよ
ワイヤレスチャージって何に使うの?という話があった。僕はだいぶ前から無線充電(ワイヤレスチャージ、無接点充電)を使っているので、つらつらと答えていたのだけれど、その答えが自分でも驚くほど長くて、あれ、もしかして僕はけっこう充電に一家言あったのかな、と思った。 充電を有線から無線に切り替えることは、単に線をなくして煩わ... -
LS Miniすごい。「OK Google エアコンつけて」でエアコンつくのすごい楽しい
たまたまAmazonのセールでLS Miniなるものを見つけた。何かと言うと、流行りのスマートホームなガジェットで、AlexaやGoogle Homeなどのスマートスピーカーと連携することで「OK Google, エアコンつけて」でエアコンがつくようになるという素敵デバイスである。で、あまり手間もかからなそうだし面白そうだ、と思って、玩具感覚で購入してみ... -
食洗機を買うか悩んでいる人は、不要派の言葉に耳を傾けなくて良い
一人暮らしで、買うかどうか悩んだけれど、本当に買ってよかった。食洗機。ってか、もっと早く買えばよかったよ。誰に聞いても「いらないんじゃない?」と言われていて、そう言われると「まぁそうだよなぁ」なんて思っていた自分は阿呆だった。大事なのは自分の生活スタイルと、自分の性格なのに。こういうライフスタイルに関わるものは、人... -
マルチデバイスのキーボードはとても便利だ
自分はMacとWindowsのデスクトップマシンを使っている。手元のスペースには限りがあるので、キーボードを1台で済ませるべく、複数のマシンとペアリングの設定をして、ボタンひとつで切り替え可能な、マルチデバイス対応のキーボードを3ヶ月ほど前に購入した。 キーボードの選択肢はあまりなかったので、キーボード自体には思うところないでも... -
Google Home miniに無視されていたがマイクのOn/Offで許してくれた
Google Home miniが私の声に応えてくれない。本体に触れると、なにやらLEDが光って反応してくれて、その後に「OK Google」というと一度は反応してくれる。だが、その後はまたうんともすんとも言わない。悲しい。再起動したり電源落としたりデバイスのリンクを解除したりしたけれど、やっぱりうまくいかない。 ……あれこれした挙げ句、どういう... -
MacとWindowsで共用できるUS配列なキーボードを探す旅
自分は今、デスクトップでMac miniとWindowsマシンの二台を使っている。決して大きくはない机の上に、キーボードが所狭しと2つあるのはあまり良いものではないので、できれば一つのキーボードを共有したい。 で、自分はコンパクト志向なので、できればテンキーレスのものが良いし、ケーブルはもちろん専用のレシーバも必要としないBluetooth... -
無線LANルータ TP-Link Archer C3150レビュー、木造2階建てなら死角無し
TP-Linkの無線LANルータ、Archer C3150を購入しました。 今まで使っていたのは、NECのWR8700Nです。我が家は木造2階建てで、ルータを置いているのは2階の居室。1階に降りると、ルータのある部屋のすぐ下であるリビングならばよいのですが、トイレやお風呂場、廊下など、電波の届かないところがいくつかありました。 今回無線LANルータを新調... -
入院していたルンバが帰ってきました、電話してから10日ほど
「購入して八ヶ月のルンバ 870が入院することに…後車輪が回らない」より、後車輪に不具合が出て入院したルンバが修理されて帰ってきました。サポートに電話したのが20日(土)、引取にきたのが23日(火)、帰ってきたのが30日(火)。なるほど、だいたい10日くらいですね。 【サポートの対応は好印象】 12月に購入したルンバなので、だいたい八ヶ月... -
購入して八ヶ月のルンバ 870が入院することに…後車輪が回らない
昨年12月上旬、Amazonで購入したルンバ 870の後部車輪が正常に回らなくなりました。最初はゴミが引っかかっている程度だろうと軽く考えていたのですが、どうもそうではなく、サポートに電話して入院することになりました。やはりロボットはサポートが大事ですね。電話の応対は非常に丁寧でしたが、果たして今後の展開はどうなるでしょうか。 ...