デバイス– category –
-
PC/タブレット/スマホ
ミニPC物色記: GMKtecのミニPCを3シリーズほど見る
仕事用に一つミニPCがほしいと思っている。ブラックフライデーに買えばよかったかもしれないのだが、あの時点ではまだそこまで購入の意思が固まっていなかった。実は今も固まっていない。どちらかというとミニPCをウィンドウショッピングする時間が楽しいので、ほしいという気持ちになっていると思っているだけかもしれない。しかしWindowsま... -
PC/タブレット/スマホ
iPlay 60 mini Turboがほしいと思ったけれどSnapdragon 7+ Gen3搭載機を待つことにする
ここ数年Amazonのブラックフライデーではあまり良いものに巡り会えていないが、せっかくの期間なので何かしらないだろうかと探し回っている。 iPlay 60 miniってなんぞ 今回目についたのはALLDOCUMEという格安タブレット界隈では割と有名らしいメーカーのiPlay 60 mini Turboという8インチクラスのタブレットで、25000円というお値段にもかか... -
Mac mini
M4 Mac miniのベンチを見て悔しがるM2 Pro Mac miniユーザなど
先日M4 Mac miniが発表された。なんだかんだと言われているAppleだが、それでも5年周期くらいで「やるやん」みたいな機種が出てくる。「ここ数年の微妙なアップデートはなんだったんだよ」みたいなやつ。その意味で、今回のM4 Mac miniはM1ほどではないにせよ衝撃が大きい。また、Intel→AppleSiliconの時のような「使えるソフトは大丈夫か」... -
ガジェット
HHKBの掃除をした。キーボードは洗えて然るべき
HHKBことHappy Hacking Keyboardの定期メンテナンス、キートップを全部取っ払って丸洗いを実施した。これは地味に時間がかかるため、あまり気乗りしない作業ではなるのだけれど、なんだかべたつきを感じるようにまでなってしまい、重い腰をあげて実施。 前回掃除したのいつだったっけかな、などと思ったので、備忘録代わりに掃除を記事にして... -
Mac全般
Macで最初に設定していること macOS 14 Sonoma版
自分用のメモ書き。前回からけっこう間がたったけど改訂。Sequoia?知らないな。コードネームどんどん覚えづらいやつにしてくるのなんなんよ。しかしなんだかんだMac使い始めてもうすぐ15年だよ。 Macの購入時とかクリーンインストール時のやることリスト。最近はもうクリーンインストールもあんまりやらなくなったけど。 https://hack-le.co... -
ディスプレイ
リネットジャパンで不要な大昔のディスプレイをPCと一緒に無料回収してもらった
我が国には不法投棄促進法資源有効利用促進法があるため、最近のものはともかく、大昔の液晶ディスプレイなんかは処分に困るものの一つだ。 パソコンのリサイクル(METI/経済産業省) うちにも大昔の15インチ液晶ディスプレイがあり、もう数年くらい処分に困っていた。金払って捨てるのもなんかバカバカしいし、そもそも金払えば捨てられるの... -
PC/タブレット/スマホ
PS5よりゲーミングPCを買おう運動
僕はNintendo Switchは持っているが、PSについては初代プレステを最後に据え置きゲーム機からは離れている。プレステ2はFF12をやるためだけに誰かから借りた。誰から借りたのか覚えていない……なんか申し訳ない。FF12は面白くなかった。 なのでプレステ5が10万しようが100万しようが直接関係ないのだけれど、やはり現実に通常版が8万、Pro版が... -
Mac mini
Dockerコンテナサーバー機として余生を生きるIntel Mac mini 2018
衝動買いに近い形でM2 Pro Mac miniを買ってしまってからぼちぼち10か月くらいたつが(はやい)、それまで使っていたIntel Mac mini 2018でも不便があったわけではなかった。というか使えば今も十分使えると思う。 なんだけれど、まぁ買ってしまったので仕方ないね。そしてIntel Mac mini 2018はどうしようかなと思っていたのだが、なんだか... -
PC/タブレット/スマホ
「安全でないダウンロードがブロックされました」を許可する(Chrome, Brave)
ローカルサーバなどにhttp通信でアクセスした際、ファイルをダウンロードしようとしたら「安全でないダウンロードがブロックされました」と警告されて鬱陶しい。自分の場合は電子書籍アプリであるCalibreのWebサーバに頻繁にアクセスするのだが、本をダウンロードするたびにいちいち怒られてとても鬱陶しかった。 設定から特定のIPアドレスや... -
PC/タブレット/スマホ
Pixel 7からPixel 9にはしない
Pixel 7持ちなのでそれなりに気にしてはいるPixel 9が発売されたようだ。まぁ話を聞く限りあまり魅力的に思えないので、買い換える予定はないんだけど、見聞きしたことをメモしつつ所感。 価格とスペック 今回出るのはPixel 9/Pro/Pro XLの3パターン。基本的に自分が見るのは無印なので、無印について自分が気になるところのスペックを見る。...