ブログ
-
PC/タブレット/スマホ
謎に安いミニPCを引き続き物色している Ryzen 7 8745HSあたり
Amazonのセールで例によって安くなっているミニPCを見ながら、いいなぁほしいなぁでもなぁ、などと思い悩む日々を送っている。半年くらい前も物色していたが、あの頃と比べると、もうワンランク上の価格帯のところで変化があったようだった。 当時はRyzen 7 6850H, 16GB RAM, 512GB SSDくらいで49,000円くらいのものがよいなぁと思われたが、... -
ブログ運営
レンサバからVPSに帰ってきた
このブログは12年……今年で13年の歴史があり、当初のLivedoorの無料ブログからインフラレベルで幾重の変遷を経て今に至るのだが、先日レンサバからVPSに帰ってきた。おおう、懐かしのConoHa VPSよ。このはちゃんのイラストはいらんから安くしてくれんかね……。とりあえずサービス維持調整費とかいう欺瞞は本当に早くやめてください。これ始まっ... -
雑記
国民を軽視する総理大臣
岸田文雄は嫌いだったけれど、それ以上に人間として石破茂に対して嫌悪感を抱く。石破茂はなんとか評論家の肩書きでなんか偏った新書でも書いていれば別に嫌悪するにも至らなかったが、為政者、しかも国のトップとしては、選挙権をもって18年過去最悪だと思う。日本列島を日本人だけのものではないと言い放ち、同盟国からルーピーと誹られた... -
雑記
体育不要論と学校
いつものようにネットをぷらぷらと散策していたところ、体育不要論の議論が目につきました。これは以下の痛ましいニュースを発端にしています。 体育の持久走で倒れる 中1が死亡 - Yahoo!ニュース 状況 このニュースでは以下のように報じられています。 京丹後市教育委員会によりますと7日午前9時15分ごろ、久美浜中学校1年生の男子生徒が、... -
雑記
外食産業で輸入米の導入が広がっているらしい
外食産業で、輸入米が取り入れられ始めているらしい。 牛丼に焼き肉、とんかつも 外食に広がる輸入米導入の動き 価格転嫁抑えて客足維持 - 産経ニュース 国産米があまりにも高騰し始めたので、バカ高い関税があってなお輸入米に競争力が出始めた、ということになるだろう。よく聞く言説として、農水省やJAは米の値上げをしたい人たちで、む... -
雑記
やらなくていいことばかりしている
色々と疲れてしまったのかなとも思うんだが、僕が社会に出てから15年ばかり、なんだか、自分も周りも、碌でもないことしかしてこなかった気がする。 とても狭い話だけれど、ブログの運営程度から見える世界の中でも、その無駄っぷりはある程度感じられる。 httpsはいらなかった 無駄だったと思うことの一つは人類https補完計画だ。このサイト... -
AI
ChatGPTの耐えられない軽さに解約:よいしょサンドイッチマンとかいう思考放棄の末路
年単位で続けていたChatGPT Plusを先日解約した。 ChatGPTの出力が急に悪くなったように思ったのは、4月上旬のことだった。僕はかなり雑多なことをChatGPTに投げており、ビジネスタスクのみならず日常の会話までLLMと相当やりとりしている。で、特に日常的な会話で、明らかに質が下がった、こちらの言っていることが読めていない、出力をテン... -
雑記
燃えるメルカリを見て思い出すこと
Xを見ていたら、またメルカリのやらかした話が流れてきた。 メルカリで詐欺に遭った話 不誠実な事務局の対応、ユーザーが「絶対にやってはいけない」こと(1/4 ページ) - ITmedia Mobile 返品詐欺で燃えていたのも記憶に新しいままだが、今回は売手側の詐欺のようだ。返品詐欺の時はSNS炎上で掌返しをしていたが、今度は被害者がテレビに出... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット288日目:やや太ったかもだが、ねんがんの立ちコロができたかもしれない
なんだかんだでダイエット初めてもうすぐ300日目、いったい何がダイエット何がダイエットじゃないのだろうと時々哲学的な気分になるのだが、個人的には記録をつけているということと、ダイエットをしているという意識だけがダイエットだという結論になっている。 前回記事 けえかほうこく もはやグラフ自体にあまり意味がないのだが、以下の... -
自宅サーバ/VPS/クラウド
Mac mini 2018 で Docker Desktop のCPU利用率が100%に張り付くので対症療法で誤魔化している
うちのMac mini 2018は実質コンテナサーバと化しているのだが、最近やけに五月蠅い。Docker Desktopがずっと暴走している。対症療法はあるが、解決できていない。しばらく様子を見て、ダメそうならOrbstackへの移行も考える(それでおさまればだが、恐らくDocker Desktopに起因しているので……)。 とりあえず、対症療法のメモ。 (追記:その...