先日水漏れした食洗機が、少量だがまた水漏れした。さすがに続けざまの水漏れには心折れかけており、まぁ6年半ちかくほぼ毎日使っているので、いつお亡くなりにおかしくないし、そろそろ次を買うべきなのかなぁ、とか思っている。
新品は高いので
とはいえ後継機であるNP-TCR5はそれなりにする。なぜかAmazonで新品の取り扱いがないが、だいたい新品だと4万円といったところだ。
現在使っているNP-TCB4は7年前にたしか3万くらいで買ったと思うのだが、こちらは乾燥機能がない廉価版で、乾燥機能のあるNP-TCR4は4万くらいしてたかもしれない。そうすると、あの頃から相場は変わっていない感じか。円の価値が下がっていることを思えば、だいぶ頑張っているので、高いと言ってしまうとメーカーには申し訳ない感じもするが、まぁ高い。
中古は安いけれど
高いので中古を見るわけだが、型落ちのNP-TCR4ならば数千円くらいでゲットできそうな感じではある。ゲットできそうではあるものの、一人用の卓上食洗機の寿命は決して長くはない。実際今使っている食洗機も初の水漏れは4年目くらいだった。したがって、型落ちの中古を買う場合、2020年製だと2021年製だの、いくら安いとはいえ、ちょうどまさにガタがきはじめる時期のやつでギャンブル製が強い。
ってか小型卓上食洗機で4,5年前のものは、ほとんど使ってないものでない限りゴミだと思う。しかし使ってないかどうかは結局のところ自己申告である(まぁ外観を見ればだいたい察せられるけど)。
今の食洗機にしたって、3万で6.5年使っているのだから、まぁ分岐水栓とかオプションを除けば、5000円/年以下とも言えるので、正直1,2年使えたらいいかなぁ程度のものを5000-1万円はちょっと割に合わないと感じる。
そんなことを考えていると、いかに数千円とはいえども、手間暇など考えると、やっぱり中古は微妙かなぁ、と思う。2023年製が5000円くらいならいいかなぁくらいだけど、それはだいぶ掘り出し物になる。ヤフオク見てるとワンチャンあるかも、という感じではあるが。しかし張り付いてまでほしいものでもない。
もう少し頑張れ?
そういうわけで、散々あれこれ見た挙げ句、結局今の食洗機の限界を試そうかなどと思う今日この頃。水漏れ対策としては、食洗機の下に使用頻度に低いバスタオルを敷くという場当たり的対策をした。なにも解決していない……。まぁどうしてもダメになったら、NP-TCR5を新品で買うかもね。
それにしても、X見ても未だにNP-TCB4の話しているのもはや自分くらいだ。検索しても自分のツイとメルカリ宣伝野郎しか出てこない。
(追記)などと言いながら結局中古買った
……などと言っていた矢先、オークションで中古落札したという……。
正直安物買いの銭失いという言葉が脳裏をよぎっている。果たしてどうなるか……?



コメント