自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする– category –
-
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット/宅トレ 1年の記録と振り返りと反省と今後と腹肉
腹肉を焼肉にしたい。 去年、帰省した時に姉から「お前この腹ありえんぞ」と指摘された。薄々ヤバいと思っていたが身内に指摘されたことで一念発起し、何をどうしていいかサッパリワカランところから、色々と調べつつあれこれして一年経過した。その成果、やってよかったこと、そしてこれからについてまとめていきたい。 初期状態と成果 まず... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット393日目:ていねいに身体と付き合っていきたい
気がつくと100日くらい記事にしていなかったが、一応続けている。気がつくと1年経過している。 相変わらず腹の肉はつまめる。余裕。この一年の目標は、腹の肉がつまめなくなること。 前回記事 グラフ 14回分移動平均(割とサボって毎日計測してないことがあるので)。 56kgからスタートして、8か月で体重52kgまでいったわけだが、これ以上体... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット288日目:やや太ったかもだが、ねんがんの立ちコロができたかもしれない
なんだかんだでダイエット初めてもうすぐ300日目、いったい何がダイエット何がダイエットじゃないのだろうと時々哲学的な気分になるのだが、個人的には記録をつけているということと、ダイエットをしているという意識だけがダイエットだという結論になっている。 前回記事 けえかほうこく もはやグラフ自体にあまり意味がないのだが、以下の... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット252日目:成果は出ているハズなので
気がつくと250日越えていた。なんか効果あんのかなと思っていたけれど、なんだかんだで腹回りは確かに小さくなっているようで、この前久しぶりにちょっとカッチリした格好したんだが、スラックスとか履くと変わったことが顕著に思えた。かなり小さいものもスッと入る。 しかしそれでもなお腹が掴める。これは本当に筋力がショボいということ... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット229日目:足指をケガして健康の大切さを再確認
なんだかんだで229日目。最近ダイエットって何をしたらダイエットになるのかよくわからないなと思っている。とりあえず記録して「ダイエットしてる」と言い張っているのでダイエット。 前回 およそ30日ぶり。 けえかほうこく 例によって14回平均(1日1回が基本だけどたまにサボるので正確に14日ではない) 前回のグラフと実はちょっと変動が... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット200日目:続いているだけエライ
しばらくぶりのダイエット記事。このアイキャッチ画像使うの久しぶりなのだわ。 続けてるよ。ただそんな言うこともなく、記事にするのは久しぶり。しかしまがりなりにも200日を達成……っていうか本当は201日なんだけれど、なんかキリがいいから表題は200日にした。 現状は正直停滞している……というより安定しているというべきなのかもしれない... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット142日目:太った(直球)
リバウンドというのだろうか。全然目標に達していないのに、だらしねぇことになって反省している。このままじゃ元の木阿弥だ。このままじゃ腹筋を見るどころじゃないよぉ……。気合いを入れ直さなくては。 けえかほうこく 14回分の記録平均(結果的にだいたい2週間平均)。 しにたい。クソみてぇなことになっている。これダイエットじゃないだ... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット115日: 第三次停滞期
また停滞期に入った感じがする。多分精神と連動していると思った。ここしばらく、ブルーだったので。いよいよ新しいことも始まるので、気合いを入れ直したい。 あらすじ 帰省したら姉に腹出てんぞクソ痩せろと言われてダイエットすることにした。 食事管理 + 筋トレ + 有酸素運動は驚くべき事に100日続いた。禁酒は一切続かなかった。 https:... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット100日目: とにかく続いたことを喜びたい
100日続いた。嬉しい。続ける。 あらすじ 帰省したら姉に腹出てんぞクソ痩せろと言われてダイエットすることにした。 体組成計とYouTubeのなんかムキムキの人たちの言葉を信じて、カロリー制限とタンパク質摂取とダンベル体操とアブローラーと有酸素運動をする毎日。途中クソみたいな身内トラブルで中断の憂き目を見つつもなんとかかんとか10... -
自分の腹筋を見るまでダイエット/筋トレをする
ダイエット92日目: トレーニング連続記録の断絶、しかし休んでもよいという知見は得た
ほぼ90日近く続いてきたトレーニングの連続記録がここに断絶。何があったかというともう本当にしょうもない、しょうもなすぎて言うのもはばかれるんだけれど、とりあえず事実としてトレーニングの連続記録は断絶した。記事頻度は2週間に1回程度にするつもりだったんだけれど、記念すべき100日の記録がそんな話になるのはイヤだから、この時点...