PC/タブレット/スマホ– category –
-
Pixel 7からPixel 9にはしない
Pixel 7持ちなのでそれなりに気にしてはいるPixel 9が発売されたようだ。まぁ話を聞く限りあまり魅力的に思えないので、買い換える予定はないんだけど、見聞きしたことをメモしつつ所感。 価格とスペック 今回出るのはPixel 9/Pro/Pro XLの3パターン。基本的に自分が見るのは無印なので、無印について自分が気になるところのスペックを見る。... -
個人用途としてのExcel Online
仮想通貨の取引記録とその分析のために、Excel Onlineを利用している。Excelはデスクトップ版のほうが使い勝手が良いが、デスクトップ版を購入する予定はない。僕の場合、この仮想通貨の記録以外でまったく使っていないので、そのために数万円のお金をかけるのは馬鹿らしいからだ。そして、そういう人はけっこう多いと思われる。 けっこう重... -
Pixel 7はゲームしないユーティリティ勢にはちょうどよかった
僕はメインスマホについてはAndroidとiOSを交互に使っている。別に狙ってそうしようとしているわけではなく、その時々でコスパの良さそうなやつを選んでいたら結果的にこうなった。サブを除いたメインスマホの遍歴としては以下のような感じだ。 2012: LGの激アツ(物理)スマホ(すぐなくす) 2012: iPhone 5 2015: Sony Xperia Z3 2017: iPh... -
ゲーミングPCは(一番じゃないが)いいやつを選べ
最近姉がVR/MRに興味を示していて、Meta Quest 3を買うかどうかずっと悩んでるんよ。僕はOculus Quest 2をだいぶ前にポチっていて、最初にひとしきり興奮した後はインテリアにしてしまっていたから、「一度試した方がいいよ」と忠告していた。姉もそれは感じているようで、安い買い物でもないし、レンタルサービスみたいなものを検討していた... -
31.5インチでWQHDなディスプレイを使い始めて6年以上
Amazonのセールがあったので、そういえばそろそろディスプレイを新調しようかなと思った。かれこれ5年は使ってるよなと思って調べたら、購入したのが2017年7月だったので、6年3ヶ月ほど使っている計算だ。月日がたつのは早いモノだ。AcerのEB321HQUBbmidphxというやつで、31.5インチのWQHD(2560x1440)なやつだ。 そういえば記事も書いた記憶... -
Pixel 7 から Pixel 8には乗り換えなかった
僕は昨年の大盤振る舞いにホイホイつられたPixel 7ユーザなので、先日発表されたPixel 8もそこそこ注目していた。僕自身は生粋のAndroidユーザというわけではなく、だいたいAndroidとiPhoneを交互に使ってきている。狙ってそうしたというより、その時々でたまたまお値頃だったやつを買っている感じだ。 それで、記事も書いたがGoogleストアク... -
MacからWindowsに回帰するかもしれない
初めてのMacは、MacBook Air 2010の13インチモデルだった。つまり、このブログを開設した時(2012年)には、もう既にMacユーザであった。当時はまだMacを使っている人はそんなに多くなくて、なんでMac使うの?と不思議そうに聞かれることも多かった。 Macを使い始めた理由 どうしてMacBook Airを買ったんだろうと思い返してみると、iOSアプリを... -
高い高いと噂のRTX4070をポチった
噂じゃなく、現実として高いですけど(半ギレ) なんだけれどまぁポチってしまいました、RTX4070。10万円した。ポイント含めても94000円をちょい割るくらい。高い。多分ちょっと待てば安くならから待ったほうがいいよ。高すぎて売れてないってニュースばかり流れてるし。っていうか買ってから2週間足らずなのにもう値下がりしてるし😭 あとち... -
HP OMEN880 YouTubeに上がっているHPの分解動画
今はもう動かないおじいさんのゲーミングPCを動かすぞっと。 とりあえず怪しいのは電源とマザボ。分解するので、YouTubeに上げられているHPの分解動画のリンクをメモしておく。こういうのあるのは助かるよね。 技術仕様とパーツについて OMEN by HP 880-100 Desktop PC series | HP® Customer Support OMEN by HP 880-186jp Desktop PC 製品... -
iPhoneからAndroidに乗り換えてやったことメモ
Pixel 7届いた。iPhone SE2を下取りに出すことになっているので、急ぎ初期化をする必要がある。初期化前にやっておくべきこと、あとでもいいことを整理したい。 最初にやっておきたい 一通りの作業を楽にするための作業。 ケーブル使ってアプリの移行 最初に起動した時に案内されると思うが、iPhoneからのデータ移行はのっかっておいたほうが...