雑記– category –
-
雑記
アメリカの失業率最悪だけどコーヒーバッジングはまだあるの?
特定の記事を論うようなのは避けたいんだけれど、ちょっとさすがにどうかなぁと思えたので。 「出社義務」への理不尽な反抗? ”コーヒーバッジング”日本でも流行か? 会社はどうすべきか? #エキスパートトピ(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース これの内容はいつもの出社vsリモートワークなんだけれど、この記事はそれについて論... -
雑記
表現の自由とAppleのストア掲載の自由はどちらが正しいか
表現の自由問題については何かと話題に事欠かない。先日もなんかこういうことがあったらしい。 過去に遡って修正が必要なの? App Storeの審査が急に通らなくなったスマホゲーの騒動にマンガ家が震える理由:サダタローのゆるっとマンガ劇場(1/7 ページ) - ITmedia NEWS 記事によると、なんかこうケツがプリプリした美少女キャラクターがA... -
雑記
石破茂は左派系野党支持層にとって本当に都合が良かったのか、あるいは高市早苗は本当に都合が悪いのか
ついに石破茂が自民党総裁を辞任することとなった。辞任の報道が流れても、SNSでは「本当か?」と疑われていて笑った。この根本的な信用のされなさは、彼の政権の本質であったなぁと思う。 誤報問題について 辞任報道がSNSで「本当か?」と疑われていたのは、つい先々月の誤報騒ぎに端を発しているだろう。読売新聞と毎日新聞で、それぞれ石... -
雑記
移民はどこからどこへいく
難民100万人に門戸を開いたドイツ、10年後にどう変わったか - CNN.co.jp この記事の最後を読んで、確かに移民と土着の民には断絶が生まれるだろうなぁと思った。 移民とその土地に生まれた民 記事の最後はこのように締めくくられていた。 今は自分がかつて実行した旅を人に勧めようとは思わないと、モダマニさんは話す。 「ドイツでの状... -
雑記
Gmailのパスワード変更すべきだ記事のセキュリティリスク煽りを見て
SNSでこんなニュースが回ってきた。 グーグル、Gmailユーザーの大半が「パスワードを変更する必要性がある」と認める | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン) これはなんだか、Googleが漏洩!25億人のユーザアカウントが危ない!今すぐPW変更MFAパスキーでもやっぱりメールはGmail!というなんだか不思議な記事だった。特にGoogle... -
雑記
石破茂は結局国民に大人気なのか不人気なのか
石破茂の進退について、世論調査とやらではなかなか面白い結果が出ている。 石破首相、支持率向上で政権継続に強気 立民支持層や高齢層が底上げ - 日本経済新聞 「次の首相」高市早苗氏23%でトップ、小泉進次郎氏22% 石破茂首相は8% - 日本経済新聞 世論調査自体に、年令層の偏りなどで是非を問われていることはあるが、しかしまぁ調査自体... -
雑記
河川氾濫ではなくSNSが監視される2025年の明日はどっちだ
興味深い記事が出ていた。 河川氾濫投稿は「フェイク」→実は「実際に発生」 福岡市長が陳謝「本当に情けなく、恥ずかしい限り」 - ライブドアニュース 福岡市長が謝罪 一般人SNS投稿の河川氾濫動画「虚偽」指摘→実は真実だった「恥ずかしい」 - 社会 : 日刊スポーツ 元ネタ(?)はこれになるのか。 お詫びと訂正 | 福岡市長 高島宗一郎... -
雑記
ジェットスターの搭乗証明書発行がだいぶ面倒だった
先日出張でジェットスターを利用したのだが、経費精算に搭乗証明書が必要とのことだった。で、調べたところ、ジェットスターはオンラインでシステム的には自動的に発行されず、問い合わせる必要があるとのことだった。どうして……。 ジェットスターの発行までの大いなる手順 ジェットスターの搭乗証明書を発行しててもらうには、けっこな手順... -
雑記
2025年夏の参院選、前日に思うところ
つらつらと。 情勢予測 https://www.youtube.com/watch?v=yih89-Ol2f0 いろんな予測があるけれど、だいたいどこも全体の趨勢については統一された見解があるように想われる。 与党は過半数どころか40も怪しいという言説がけっこう出ている。 各党についての所感 自民党 自民党の年代別政党支持率を見れば、自民党が遅かれ早かれ衰退し、第一... -
雑記
ワクチン騒動の帰結:予防のパラドックスと同調圧力の狭間で
少し前までワクチンを打たずんば人にあらずみたいな空気だったが、最近は逆噴射が起きているようだ。尾身氏の感染防止に関する発言などは一つの象徴かもしれない。 尾身茂氏「感染防止効果は乏しかった」発言に波紋広がる SNSは怒りと疑問の声、世界のワクチン総括との違い - coki (公器) さて、今になってワクチン推進に懐疑的な勢力が強く...