プログラミング– category –
-
プログラミング
FESSで検索ないし更新のエイリアスを別のインデックスを付け替える
FESSは検索用のインデックスと更新用のインデックス別々に作成することができる。ここでは、検索・更新用のインデックスから、別のインデックスを更新用にする手順のメモを書く。 FESSは11.4系。 やること fess_docs1とfess_docs2があるとする。fess_docs1はsearchとupdateのエイリアスがある。つまり、検索も更新もfess_docs1で行っている。... -
プログラミング
cronのpythonスクリプト内にあるjson.dump()でensure_ascii=Falseにして日本語出力しようとしてハマった
pythonスクリプトで、辞書をjson.dump()でファイル出力した。日本語については、オプション引数でensure_ascii=Falseとすることで出力できる。できるのだが……cronに登録して実行すると、これがうまくいかない。あれこれやってもうまくいかず、結局最後はwatchコマンドに行き着いてしまったメモ。 状況 環境はPython 3.6、macOSX 10.13 High S... -
プログラミング
pythonでRSSフィードを取得し、画像がない場合、リンク先の記事から拾う
pythonでRSSフィードを取得する。具体的にはhoge.rdfとか取得する。で、その中に画像情報が入っていない場合、リンク先の記事のまで飛んで、その中にある画像のURLを取得し、画像つき記事のみ出力してみるサンプル。 環境づくり python3系。pipで以下を入れておく。 feedparser feedのパースに使う lxml htmlのパースに使う cssselect css記... -
プログラミング
Chromeのスーパーリロードで変更が反映されずに詰まったこと
Web開発でcssを差し替えた時などに、キャッシュが残っているため変更が反映されない、ということがよくある。そういう時には、強制的にキャッシュを再読込する、俗に言うスーパーリロードを行う。 が、なんだか色々とうまくいかなかった。色々なものを再起動させたりなんだりしたらうまくいった。自分自身わけがわからない、だが、とにかく変... -
プログラミング
pythonのmysqlclientでSSH越しにAWSのRDSにアクセス
pythonのmysqlclientを使って、AWSのRDSにアクセスするやり方のメモ。普通、AWSのRDSはプライベートネットワーク内にあるため、インターネットに繋がっている踏み台のサーバーをSSHで経由する必要がある。 やりたいこと pythonのmysqlclientを使って、AWSのRDSにアクセスしてSQL文を実行したい。RDSはプライベートネットワークにあるため、踏... -
プログラミング
matplotlibでx軸の時刻情報をフォーマットする
久しぶりにmatplotlib使ったら完全に忘れている。ちょっと使わないとすぐに忘れてしまうね。 なのでメモ書き。日付と時刻がyyyy/mm/dd HH:MM:SS形式で入ったファイルを読み込んで、x軸に適切な形で表示する。 環境 python 3.6.5 matplotlib 2.2.2 pandas 0.22.0 pandasはファイルの読み込みで使った。 コード 以下のようなデータtest.csvを読... -
プログラミング
Pythonでユニークでランダムな文字列のリストを作成する
(追記: 2023-01-15)この記事書いた人(過去の私)なんでUUID使わないんだろうと思った。なんか制約があったのだろうか。それとも知らなかっただけ? 重複しない英数字(0-9a-zA-Z)の文字列のリストを作成したい。既に使われている文字列も読み込めるとする。文字列の長さも指定できるとする。pythonで実行する。pythonは3.6。 コード ラン... -
プログラミング
crontabで気をつけていること
たまにcron使おうとすると、注意事項をしょっちゅう忘れてしまうので、自分用にメモ。なんか他にも色々あったような気がするがとりあえず思いついただけを。 実行ユーザーと環境変数 実行ユーザーはcrontabを実行して編集したユーザー。管理者権限がほしい場合は、sudoでcrontabを編集する。 環境変数を以下のようにして調べる。 * * * * * /... -
プログラミング
Pandasでcsv, excelデータの読み込み・書き込み
Pandasでcsvおよびexcelデータについて、読み込みと書き込みをする。 環境はPython 3.6.3、Pandas 0.20.3。 やり方 pythonでcsvの読み書きにはcsvモジュールがあるし、excelファイルの読み込みにはxlrd、書き込みにはxlsxwriterなどがある。が、その後のデータの扱いなども考えると、pandasを使うのがやりやすい(内部的に何を使っているかは... -
プログラミング
pythonでcsvファイルの入出力。エンコードとか改行コードとか考慮しつつ
pythonにおけるcsvファイルの入出力について。csvは単なるテキストファイルであるけれど、文字コードやら改行コードやらクォーテーションの付け方やらを考えると、色々面倒臭い。 バージョンはpython3.6.4。Pandasは使わず標準のcsvライブラリでやる。たいていの場合Pandas使ったほうが楽ではある。 csvファイルの入出力 文字コードがsjisで...