スマホのプッシュ通知は便利だ。メッセージの着信、リマインド、最新情報の確認など、用途は多岐にわたる。時にはアピールが過ぎてウザいものもあるけれど、そういうアプリの通知は切ればいい。なんだったらアンインストールしたっていい。通知がウザいアプリはアプリそのものが役に立たないこともよくある。総じて、プッシュ通知はスマホ、いや現代人にとってなくてはならない便利なツールである。
そんなスマホに対抗するためなのか、いつ頃からか、PCにもプッシュ通知に似た機構が取り入れられた。しかしPCにおける通知は、残念ながら便利とは言えないものばかりだ。いやむしろ、ウザい。PCの通知はウザい。UXにとってマイナスの存在だとすら言える。自分は便利だと思ったものは一つもない。PCのアプリ通知をすべて切っているというユーザも多いだろう。
本記事では、この理由について整理する。
タイミングが悪い
スマホの通知が来る時、一番多いタイミングは、スマホを操作していない時だろう。ポケットの中や鞄の中、あるいは机の上のスマホが、ほんの一瞬だけブンと揺れ動き、そっと通知がきたことを伝えてくれる。音が出ても問題なければ、控えめにぴこんと音を出すこともできる。それはまったく問題がない。
操作中に通知がくることもある。スマホの作業は、カジュアルかつ集中力を必要としない作業が多い。スケジュールを確認したり、ニュースを読んだり、ミュージックプレイヤーで再生する曲を選んだりといった具合だ。また、所在ないときになんとなく見るともなしに見ていることも多い。そんな時にくる通知は、大して気にならない。
それに対して、PCは異なる。肌身離さず身につけているわけではないので、PCを見ていない時の通知は気づくことすらできない。したがって、PCの通知に気づくのは必ずPCで作業をしている時だ。
PCの作業は、多くの場合集中力を要する。僕の場合はブログを書いたり、プログラミングをしたり、特定のトピックについて調べ物をしていたりといった具合だ。これらの作業はできるだけ邪魔されたくない。なので、しばしば作業を中断させるメールやチャットはしばしば悪者にされるし、電話などは悪魔の使いのように扱われる。まっとうな職場であれば、PCの作業中は話しかけることさえ気を使うくらいだ。
実際、起動中のアプリ以外表示しないことを目的としたアプリまである。それくらい、PCにおける作業は「集中」が一大テーマなのである。そうやって苦労して邪魔になるものを排除し、集中してプログラミングをしている時に、Redditにクソスレがたってたよ!という通知がきたら、そりゃ頭に血だってのぼろう。
内容がどうでもいい
そもそも通知の内容がどうでもいい。
前述のように、スマホの作業というのはカジュアルなものが多いから、そういう時に着信のメッセージ表示が表示されるのは、それがいかにくだらないものであろうと、別に気にもならない。
だがPCの作業は集中力を要するものである。集中しているということは、その作業以外何もしたくないのである。つまり、今やっている作業と関係の無いことはすべてどうでもいい。PCの作業中、その人にとって今知りたいことのハードルは非常に高くなる。
そのような時、クッソどうでもいい登録したことさえ覚えていないメルマガの通知など、もはや視界に入るだけでギルティなのである。
消しづらい
ここまで述べたように、PCの作業中においてほとんどの通知はどうでもよいため、すぐにでも消してしまいたくなるのだが、その作業がまた煩わしい。
スマホの画面は小さい。それ故に画面のほとんどが操作範囲にある。申し訳程度に表示される通知を0.2秒で確認したら、0.2秒でスワイプして通知を画面の外に追い出すことができる。
一方でPCの画面は大きい。しかも両手はキーボードにあることも多い。したがって、表示された通知をスマホのように0.2秒でスワイプして消すことはできない。手をキーボードから離したうえで、マウスやトラックパッド、トラックボールなど別の入力インタフェースに手を動かし、さらに画面の端に向けて大きくマウスポインタを動かし、さらにそのあとは小さな小さな消去ボタンに合わせるという精緻な作業を要求される。面倒どころの騒ぎではない。
しかしかといって、ほっとくにも目障りなのである。PCの画面はでかいんだから通知もでかくていいよねと思われているのか、画面比率は小さくても、絶対的なサイズは放置するにはあまりにも大きい。しかもほっといてもどういうわけか中々消えない。
だから仕方なくマウスポインタを動かして消すわけだが、前述のようにこの操作が地味に集中力を求められるもののため、イライラして適当にやると、通知の削除に失敗するどころか開きたくもないリンク先に飛ばされて、確かな殺意の芽生えを自覚することになる。
PCとスマホは違う
まとめると、集中したい時にどうでもいいことを言われてイライラさせられ、しかもその通知を消すのが地味にしんどい、ということだ。
結局、スマホとPCでは利用シーンが全然違うのに、スマホの利用シーンに合わせたプッシュ通知の機構をPCにそのまま持ち込んだものだから、最低のUXになってしまったのだろうかね。いい加減もう2024年なのだから、スマホとPCは違うという当たり前のことに気づいてほしいものだ。

コメント