以下の記事の続き。LoRaのMeshtasticでメッシュネットワークをやりたい!!

この記事でLILYGOのT-BeamとHeltecのLoRa32 V3を紹介している。その後T-Beamは秋葉原で仕入れたのだが、通信先が同じだと面白くないなぁと思い、というか単に3,000円とT-Beamの半額で安かったので、HeltecのLoRa32 V3をAmazonでポチった。
2週間以上待たされる感じだったが、多分現地から直送しているんだろうと思われ、まぁ急いでないしいいよと思っていたのだが、このたび無事差し戻しをくらったらしい。

尊敬なるお客様、チッスチッス。税関バリアで戻されたらしい🥺
税関のワークフローはよく知らないけれど、FCCもあるこのニッチな通信デバイスが個別に問題視されたとは思えないし、なんか巻き添えくらっちゃったのかなぁ。
そんなら再注文するかと思えば300円くらい値上がりしているし。いやまぁ、あんまり再注文する気にもなれんけどさ。
しかし、多分運が悪かっただけなんだとは思うけど、最近きな臭いから、なんか厳しくなっていたりすんのかな?という不安もちょっとある。今のうちに、手に入れられるものは手に入れておいた方が、良いかもなぁ。
それにしても、尊敬なるお客様相手にもしっかり商売する中国人のバイタリティ、本当に見習いたい。でもサクラレビューはやめてほしい。
<関連記事>



コメント