インターネットをつくりたい– category –
-
インターネットをつくりたい
AmazonでポチったLoRaデバイスが税関通らなかった模様
以下の記事の続き。LoRaのMeshtasticでメッシュネットワークをやりたい!! この記事でLILYGOのT-BeamとHeltecのLoRa32 V3を紹介している。その後T-Beamは秋葉原で仕入れたのだが、通信先が同じだと面白くないなぁと思い、というか単に3,000円とT-Beamの半額で安かったので、HeltecのLoRa32 V3をAmazonでポチった。 2週間以上待たされる感じ... -
インターネットをつくりたい
Meshtasticできる機器探し
LoRaのMeshtasticやろうとしていて、機器を探している。 文脈 文脈はこの怪文書から。 LPWAを使ったメッシュネットワークを、ThingsではなくHumansに適用し、情報のやりとりすることを目指すモノ。 機器探し なんか完成形みたいなのだと「SpecFive Strike Handheld Linux Workstation with LoRa Mesh」みたいなもあるんだが、ここまでいらな... -
インターネットをつくりたい
インターネットに競争相手がいないので
前に、インターネットを作りたいという怪文書を書いた。 これは、ISPもとおさず、電波レベルで直接P2P通信をして、メッシュネットワークを構築することにより、なんかテキストくらいの通信をできるようにしたい、というものだ。 これは僕の頭の中にあることを書いて、形にしようとしたものではなる。ただ頭んそのまま書いたゆえに、誤解招き... -
インターネットをつくりたい
インターネットをつくりたい
というとなんだかバカみたいなんだけれど、けっこう本当に何かできないかなぁ、と考えていたりする。 個人的な課題意識というにはあまりにも壮大なんだけれど、今のインターネットは深刻に間違えているので、スクラップ&ビルドが必要なのではなかろうか、という気持ちがある。ただ何故、どこで、どのようにと言われるとなかなか完全に言...
1