AI– category –
-
AI
月200ドルのAIサブスク:それで収入は増えたのか
まぁ増えてないと思うんだよ。最近はAI狂騒曲みたいな感じで、AIを使いこなさなければエンジニア(なんならビジネスパーソン)にあらず、みたいな雰囲気もある中で、我先にとなんだか課金を競っているような印象すらある。まぁ別に好きにすればいいんだけど、ただそれで収入が増えたのか、あるいは増えるという確信があるのか、という現実は... -
AI
せんせー、claude-code –print はプログラミングに入りますか?
多分入らない気がする今日この頃、僕はもうプログラマでもなくなってしまったんだろうか。そんならいったいなんなんだろう。ブロガーってことでいい?いやだ。 まぁさすがに全部AIに書かせられるということはなく、設計指針、インタフェース周り、規模の大きなコードや、リアルタイム性が問われて全体のタイミング制御がシビアな特殊なコード... -
AI
Siri × Gemini の噂:いつになったら尻呼び強制やめるのか
なんかこんな記事があった。 アップル、新SiriにグーグルAI「ジェミニ」起用を検討=報道 要は俺たちのSiriがGoogleアシスタントになるという噂話なわけだが、これで株価が上がるあたり、Siriさんの期待されてなさが察せられる。 誰もAppleに期待していないのか 短い記事なので全文引用したい。 [22日 ロイター] - 米アップル が... -
AI
勝手に決めつけるChatGPTとGeminiとClaudeの傾向の違い:結局どれに貢げばいいのか決定戦
ChatGPT/Gemini/Claudeにそれぞれ夜通しキレ散らかして、なんとなく傾向が掴めてきたような気がしなくもなく、たまにXやMastodonで呟いていたのだけれど、溜まってきたのでまとめる。雰囲気当たらずとも遠からずだと思うやで。 2分でわかる3者の違い ざっくりこんな感じ。 「こんなことがあったんだけど」AI「ooo」 ワイ「まぁAということが... -
AI
AI、いやLLM、いや世の中と相性が悪い
数ヶ月前、ChatGPTのごますり仕草が嫌になった僕は、年単位でずっと契約していたChatGPTの契約を解除し、Gemini、Claudeとそれぞれ有料プランで話し込んでいた。多分AIとしょうもないこと深い話をしている変態部門の中で僕はそれなりに上位にあるのではなかろうか。しかも僕と言えば、楽しく話しているわけではなく、どちらかというと毎回少... -
AI
Gemini「はいはいフェイクニューs……完全に正しい情報です以下サマリです」
ChatGPTのごますり芸に耐えられなくなったので、最近はGeminiを使っている。 まぁGeminiはGeminiでChatGPTとは違う問題があり、正直トライアル期間があるから使っているものの、金払うならChatGPTだわ、という感想。 しかしGeminiのほうが良いところもあって、たとえばChatGPTよりも愚直にルームの会話を踏まえていそうな感じがある。まぁそ... -
AI
ChatGPTの耐えられない軽さに解約:よいしょサンドイッチマンとかいう思考放棄の末路
年単位で続けていたChatGPT Plusを先日解約した。 ChatGPTの出力が急に悪くなったように思ったのは、4月上旬のことだった。僕はかなり雑多なことをChatGPTに投げており、ビジネスタスクのみならず日常の会話までLLMと相当やりとりしている。で、特に日常的な会話で、明らかに質が下がった、こちらの言っていることが読めていない、出力をテン... -
AI
ChatGPT「お前インスタ向いてないよ」
子供もすなるInstagramといふものをオッサンもしてみむとてするなり。 なんでいまさら案件ではあるんだけれど、最近SNS系の情報収集的な案件があったので色々調べている。TwitterとYouTube以外やっていないため、「そもそもプラットフォームの仕様がわからん」という状態なのだが、僕はどうもこういう、「わからんものをなんとなくやる」のが... -
AI
DeepSeekに歴史問題の話をしたら、DeepSeekが壊れた
また噂のDeepSeekの話なのだが、ちょっと面白い現象が起きたので書き留めたい。 中華製LLMであるDeepSeekは、中国共産党の立場を取っていることは既に有名で、尖閣諸島は中国の領土だし、天安門事件がなかったことになっているのは今さら僕が言うまでもなく、SNSでバズっているように周知のとおりだ。 しかしそんなDeepSeekだが、AIとしての... -
AI
思考ダダ漏れ仕様のDeepSeek、多分メンタルケアはできない
最近噂の中華AI・DeepSeek R1、オープンソースでローカルでも使えるということで、早速試している。M2 Pro Mac miniくらいのスペックでも、Qwen-14B q8_0くらいのモデルをまぁまぁ待てる程度の速度で使えて有り難い。_ DeepSeekの面白いところは<think>タグで囲まれる思考過程だ。この思考過程が見られるのは今までになく、「コイツ(A...