[最終更新] 2016年7月31日
text-decorationじゃなかった
WordPressの標準テーマの一つであるTwenty Sixteenにおいて、リンクの下線を消すやり方です。通常、リンクの下線を消すには以下を用いるとされます。
a { text-decoration: none; }
正解はbox-shadow
しかし、Twenty Sixteenにおいては、リンクの下線はtext-decorationではなく、box-shadowでやられているようです。したがって、以下のようにするとリンクの下線が消えます。
a:link {
box-shadow: none;
}
a:visited {
box-shadow: none;
}
a:hover {
box-shadow: none;
}
ハマりました……。
参考記事「get rid of underlined links css twenty sixteen « WordPress.com Forums」
関連記事
WordPress の記事
- [2017年4月2日] WordPressの数式表現はMathJaxが一等便利
- [2017年1月17日] WordPress: get_the_category()で取得した記事のカテゴリー一覧を、親のカテゴリーのIDに基づき並べ替える
- [2017年1月7日] 滞りなくWordPress 4.7 にアップデート
- [2016年11月30日] Twenty Sixteen で記事本文の左側に回り込むフッターを回り込ませない
- [2016年11月18日] WordPressで、投稿記事と同じカテゴリー内の前後数件の記事を一覧出力する
- ---本記事---
- [2016年7月7日] ConoHaのVPS上で CentOS 7 + nginx + WordPress 構築まで
- [2016年5月20日] WordPressでカテゴリと記事一覧を作成するプラグインでサイトマップのページを作成
- [2016年5月19日] Twenty Sixteen で、キャッチフレーズをタイトルから消す
- [2016年4月27日] WordPress で同一カテゴリの記事タイトルを記事下に表示(複数カテゴリ)
- [2016年3月14日] VPS上のWordPress(CentOS 7)を、プラグインを使わずにバックアップして復元するまでの手順
スポンサーリンク
ありがとうございました!
お役に立てたようで、よかったです。