Amazon Fire TV Stickの素晴らしさとガラポンTVの微妙さ

最近ちょくちょくドラマや映画を見ています。Amazonプライムビデオのおかげです。私は動画コンテンツにはあまり興味が無いのだと思っていましたが、違ったようです。金曜ロードショーなど、どこぞの広告混じりで誰かに選ばれたものを、カットしながら、決められた時間にテレビの前に拘束されて見るのが苦手なだけで、ちゃんと環境さえ整えば、楽しんで映画やドラマを見ることができるのだということが、Amazonプライムビデオでわかりました

“Amazon Fire TV Stickの素晴らしさとガラポンTVの微妙さ” の続きを読む

Amazonプライムビデオは面白く、Amazonという企業は恐ろしい

楽しめているFire TV Stick

Fire TV Stickが届いてから数日、自分にとっても意外なことに、けっこう見てしまっています。ドラマの孤独のグルメとアオイホノオなどを見ました。アニメもたくさんありますね。原作漫画のものばかりですが、娯楽といえば漫画の自分にとって、漫画原作のものしかわからないのです…しかし、見てみるとドラマ化しているもの、アニメ化しているものが存外多く、ついつい見てしまいました。

それにつけても、知っている作品の多さに驚きました。いえ、漫画原作ばかりなのですが。きっと、今メインで作っている人たちが、漫画を読んで育った世代なのでしょうね。今ちょうどこの記事を書きながら、森繁拓真原作のアニメとなりの関くんを見ているのですが、関連の動画にクール教信者の旦那が何を言っているかわからない件、ゆうきゆう、ソウの漫画で分かる心療内科ならぬアニメで分かる心療内科、ああこれは見たいなぁと思うものがチラホラと。アニメの関連動画はやはりアニメが多いですね。Amazonで買い物中、オススメされる商品の絶妙さに恐怖すら覚えた経験がある人は多いでしょうが、今後ビデオを見ていけば、オススメ動画の精度もやはり相当高くなるのでしょう。

“Amazonプライムビデオは面白く、Amazonという企業は恐ろしい” の続きを読む

Fire TV Stick が届きました。Amazonプライム会員なら面白いのでは

56
誰です?

Fire TV Stickが届く

Fire TV Stickが届きました。そういえば、期間限定の割引に乗じて予約していました。すっかり忘れていました。どうもこういうことをすぐに忘れてしまう質で、そもそも今Amazonプライム会員なのも、決して意図したものではなく、無料お試し期間にキャンセルするのをすっかり忘れていたという、実によくある話です。それでも、Amazonのヘビーユーザーで、Kindle本を購入する自分にとっては、月額330円程度ですから、まぁよいのかなとも思います。お急ぎ便で休日に間に合ったり、時間指定で平日の夜に指定できたり…。

最近始まったAmazonプライムビデオは、特に大きいですね。これのおかげで、Amazonプライム会員に一気にお得感がでてきます。まぁ、私はあまり映画を見ることはないのですが、元からそういうわけではなく、単に時間がなくタイミングが合わないから積極的に見ないというだけで、映画は人生を豊かにするものの一つだと思いますから、機会があれば見たいとは思っているのです。そんな私には、うってつけかもしれない。

“Fire TV Stick が届きました。Amazonプライム会員なら面白いのでは” の続きを読む

Fire TV Stick 予約しました

AmazonでfireTVの販売が開始されました。私はAmazonプライム会員なので(無料期間にキャンセルを忘れていたというありがちな阿呆ぶりのために)、Amazonプライムビデオを閲覧することができますから、まぁせっかくここまできたら皿までと思い、安価なのだからと何も考えずに購入しました。

“Fire TV Stick 予約しました” の続きを読む